【Part6】哀、一糸綱人戦記

俺屍の本懐を味わう頃がやってきました。

【ゲーム内イベント】
1019年1月 結交神
1019年2月 綱人様最後の出陣 相翼院出撃


1019年1月 結交神

ハァ…気が重い…進めたくない…
相翼院から帰還しますが、綱人様の足取りは重たいです。
いやじゃ…ずっと一糸家を率いててほしいんじゃ…

ケガはないけど、辛そうにしてるんだろうな…

やめてよね!本当に!!
冬の辛い時期に流行り病とか洒落になりませんわ。
健康度低い綱人様もいるし、みんなマスクして手洗いしような。

束冴君の自習成果。

一人にしてごめんね。自習お疲れ様。
成果は何も言えません、流石に仕方ない。
3家系だと出陣に子育てにと人員が足りないし、いつか双子とか狙いたいですね。

俺屍をプレイすると誰もがウッ…と鬱屈とした思いを抱えるになるであろう数字、87。
花…綱人様散っちまうよ…嫌だよ…
でもリメイク版は男子も2ヶ月持つそうだし、今月でお別れじゃないのは少し気が楽ですね。

出陣が無いので意味の無いお気持ちではありますが、
漢方薬を飲んでもらいます。
苦くても黙って飲める。心の土高いから。

最低値の5しか回復しなかった…。
健康度の回復量は雀の涙ではあるけど、少しでも楽に過ごしていてほしいですね。


うう…良い家族だ…

お正月になったのもあり、キリがいいので家族写真も撮りに行きます。1月と7月に毎年撮るようにしようかな。
うーんなんて良い写真…どうしてこんな良い家族がすぐに亡くなってバラバラにならなくてはならないんだろう…繋いだ糸は解けてしまうんだろう……朱点童子への怒りが積もります。

ところでリメイク版は昼子様が殴れるらしいけど、そっちプレイするかはまだ悩んでます。呪い解けるならそのまま平穏に暮らして欲しい気持ちもあり…その時の一族にもよるけど恨み晴らさせたい気持ちもあり。


そういえば前の鳥居千万宮で手に入れた大量の槌を売り払い、公共以外の投資に回しました。
復興レベル2からがかなりお金かかるね、防具とかも良いの買いたいしお金足りないな…


今月は結ちゃんが交神なので、その間束冴君はお父様自ら指導してもらいましょう。
短い間だけど、1ヶ月間濃密に過ごしてください。勝宗くんもよく様子見にきそう。父と兄に可愛がられてな…

結ちゃんの交神を今月にしたのは、半分束冴君のためでもあります。
末の子なのもあり、親の綱人様と一緒にいて接することが出来るのは実質今月と来月の2ヶ月のみ。
母が恋しい子を1人にして先月自習させてしまったのもあり、その分短くとも濃い父親との思い出を作って欲しいです。心の土と風が高い綱人様ならしっかり真面目に学ばせつつも楽しい1ヶ月になりそう。
2月の初陣で共に出陣出来るかは、健康度の下がり具合次第だなあ…

勝宗くんは特別する事もなくお留守番です。
横で父弟が訓練する中、成長期なのに出撃出来なくて焦ってそう。ごめんな…遊びに行ったりゴロゴロしてていいからね、まだ4ヶ月だし。
でも暇だからこそこれからのことや寂しさを考えて考えて考えすぎるんだろうな。苦しそうな綱人様にもすぐ気付いて泣いちゃいそう。苦労ばっかかけてごめんなあ…🥲


嫌じゃ…これも嫌じゃ…

紅一点、可愛い不器用天然愛娘の結ちゃんが交神に向かいます。綱人様そのストレスでも体調崩してそう。
2人の弟を持つお姉ちゃんになり、メキメキと心土も成長して見せなくなった甘えんぼな面が綱人様の寿命が近付いてきてからちょっと出てそう。

布団の中の綱人様の元にやって来て、櫛とお気に入りのピンクのリボンを渡し傍に座り込んで「私の髪の毛、結んで」ってねだる結ちゃん。綱人様も「もう交神するんだから、いつまでも甘えるな」なんて口では言うけど、可愛い愛娘はもう自分で結べるし甘えてるのが分かってて愛らしくて堪らないから結局結んでやる。ふわふわの赤い髪の毛を櫛で撫で付け可愛らしく結ってやりながら「本当に大きくなった」「お母様に似てもっと美人になったな」としみじみ感じるし、自分と同じ額の呪いが取れないことに重苦しい思いと覚悟を抱えるんだろうな…
行間読みまくってる

まあ…伏丸様なら…いいかな…

お相手は十六夜伏丸様にしました。
次の交神はだいぶ先のため奉納点をぶっこみます。ただ愛染院明丸様とも迷いましたが、4桁いくのはまだちょっとチキりましたね…次までにどれくらい稼げるかにもよるなあ。
技含め全体的に土が高いので、土属性の槌「岩石落とし」を活用出来るような子を狙います。壊し屋なら攻撃が当たるように父系の体の風も狙いたい。
結ちゃんは土が高いけど全体的に差のない平たい素質バーなので、伏丸様の凹凸の凹が来ても大丈夫そうです。

はあ〜〜〜〜………

荒々しい伏丸様と落ち着いてる結ちゃん。どんな会話するんだろう…
でもお2人とも心の風も土も高いので、互いに振り回しつつ何だかんだ良いところに落ち着いた夫婦になりそう。
うちの娘をよろしくお願いします…本当に可愛くて良い子なんです……
もふもふさせてあげたりもしてください…

ケモナーだから家族の心配とは別で興奮します

優しくしてあげてね…怯むようなタマではないとは思うけども…

オール土の美人さん!楽しみ!


1019年2月 綱人様最後の出陣 相翼院出陣


交神から結ちゃんが帰ってきました。
大丈夫だった?噛み跡とか付けられてない?

はやり病は1ヶ月で収まりました、よかったよかった。
冬の間だけ流行るとかインフルエンザかな?誰もかからなくてよかったです。
冬もあともう少しですね。

綱人様がつけた束冴君の訓練成果。

いいね、体も心も良い上がりです。
技の上がりがいいのは年寄りが教えたから?それとも束冴君が技得意なのかな?

前回の結ちゃんによる勝宗くん指導成果。
こう見ると他の値的にも教え手の年齢かな〜
束冴君もついに実戦部隊参入

一糸一族初の弓使い、木霊の弓と土の指輪のセットで良い活躍を期待します。後列の大将もボンボン撃ち抜いておくれ。
剣士や薙刀じゃ攻撃届かんけど裏返しの符で1ターン消費もナ…と渋ってとりあえず前列殴ったり全体術使っちゃう、あるあるでは。知らんけど…


綱人様、2ヶ月目のお薬

健康度66…。
もう体力もひどく下がっちゃって、本当に辛そうです。今月も薬飲んで少しでも楽になってな。

鼻を!つまんで!バーンとォ!!
イツ花がつまんでるのかな?

またもや最低値の5回復。綱人様薬の効き悪いね?
71とまだ不安になる数字ですが、初陣の束冴君もいるし彼と合わせて念には念を入れて警戒しつつ4人で出陣しましょう。
最初で最後の4人出撃。

綱人様、もう来月には暗い枠になっちゃうのか…

まだまだ少ない家系図。
これからどうなるんでしょうね、結ちゃんの横には黄色い娘ちゃんが増えるのは確実だけども。

可愛いケモミミムスメちゃんでした

たまたま姿絵屋を覗くと1枚入荷していたので、何となく買っちゃいました。お金無いのに…死ぬ間際なのに…
次期当主はどういう顔して受け継げばいいんだろう。

たまたまの併せ2回目

そしてふと町並も見てみたら、いつの間にか大綱人毘遮那一糸座神像(Part4でそういえばイツ花が言ってたね)が建ってました。
綺麗な顔が再現されてるからいつでも綱人様の顔が見れるのは良いけど、結構大きくバーンとォ!出来てるので照れますね。
束冴君はええ…って顔を隠さなそう。


うん………

そうだね…今月は無理せず、のんびりとした出撃にしましょう。家族みんなで親睦会みたいに色々話しながら行こうか。

弓使いの束冴君も来たし、そろそろ薙刀士姉弟は前列に出ましょうか。
綱人様だけだと総攻撃されたら体力的に危ないし、初陣の弟を守るためにも前に出てバンバン敵を倒していきましょう。

装備は初陣の束冴君が最優先で、次に体力の下がった綱人様を優先します。
今まで防御の低い子供達に良い装備を譲ってきたのに、今回は自分を優先して補強しなきゃならない。すごく歯痒いだろうな。体が弱ってるのは自分が1番理解しているだろうし、仕方ないと分かってはいても悔しそうです。
せめてもの報いという訳ではないですが、3番目で流石に貧弱な鎧の勝宗くんには若竹の胴丸を買ってあげました。
結ちゃんは女専用の鎧兜があるのでそれを独占してます。男衆はみんなで着回してるのに…。来月来る娘にも受け継ぎそうだね、とするともう1着必要か…?


初めての4人出陣

親子全員出陣。ずっとこの家族でいたい、この4人で朱点を打倒して本当の一生を手に入れたい…ほんまに…………
同じカラーリングの親子に挟まれててなんか威圧感ありますね。姉弟は風肌だったり水目土目でカラフルだから尚更。
次来る娘ちゃんはオール土なので、これからどういう家族になるか楽しみです。新しい子来るの楽しみではあるんだけどね…別れがね…

なんか最近無茶苦茶語ったり感情吐き出したりで文章が長くなる。いいかな…いいよね…
今月は相翼院に出撃することにします。
地味にまだ手に入れてない白浪を手に入れたいし、途中で術を狙いながらのんびり急がず初陣の束冴君を育成していきたいです。今まで全く戦果無かったし、何かしら欲しいところ。

このモデル見るのも最後かあ…
もし同じ色の剣士が来ても別の子ですしね


キエエエエエ!熱狂の赤い火!!!!!!

ごめん!指南書狙うワ!

そうはいいつつも流石にレベル1はやばい

爆ダッシュをキメつつ、白浪目当てにちょいちょい尻子玉大将にぶつかります。
本当に水の攻撃術が無い。技水高い子多いのに。

4人で初の戦闘。良過ぎる。感嘆のため息出まくる。
弓使いのグラほんとに女も男も本当にセンス良くて大好きです。鶯と橙の色も合ってる、我ながらめちゃ良い色を選びました。
綱人様と薙刀士姉弟が並んでる姿、熱いものがありますね。もう守られる存在じゃないし並び立てるんだなあって…、切っ先が3本まっすぐ敵に向けられてるのもかっこいい!
後列で佇む束冴君もかっこいいね。戦闘に緊張してるかもだけど、しばらくは結ちゃんと綱人様が先手の奪い合いしてるかな…

束冴君初レベルアップ。
大体いい伸び!
エッ!
河童だぁ…

レベル上げしている最中、不意に朱の首輪が止まって驚きました。
白浪無いのに…と思ってたけど、解放条件調べてみたら水系女神の子がいることが条件みたいですね。
勝宗くんも束冴君も水属性女神の子だし、そのみずみずしさに気付いちゃったかァ…
御祝儀が地味に有難いです。朱の首輪ゲットもラッキー!

熱狂の赤い火きた!

束冴君、成長が止まることなく凄く良い伸びを見せてくれます。
体の水土とか勝宗くん越しそうだもん。もう上からよしよし出来ないねえ…目線の高さ同じくらいだねえ可愛い兄弟…

束冴君、最初は心の火に目が行ってましたがかなり優しめの進言です。サポートしたり、大将じゃなくて別の奴狙ったり。良い子だね…
同じ優しい子でも勝宗くんは姉の真似なのか姉そっくりの符+宝鏡進言をしがちなので、ここでも違いを感じてニチャリ。

熱狂の赤い火きた!走るぜ!

ナムチの剣×3。最後に綱人様の新武器、やったね。

綱人様と結ちゃんがレベルアップですが、もう体が全く伸びない…こうもはっきり知らしめされると言葉を失います。結ちゃんももう晩年近いなあ…
この死に際の状況で子供達を癒す技水とドッシリと構える心土が上がるあたり、本当に綱人様ってさあ…根性強い真面目な当主様大好きだ…………
結ちゃんも心と技がすごい。技苦手で不器用だった結ちゃんがこんなに伸びるなんて…技の火も5なんて上がっちゃった。嬉しい半面寂しいです。
心も全般上がってるね。それでも土と風が1番伸びるとか、綱人様の娘だなあ。

攻撃力12も上がっちゃう。
せっかく手に入れたし、また剣士の子欲しいな〜

そして興奮した健康度低い綱人様が初陣の子を引きずり走って、ついに来ました。

哀、一糸綱人戦記 完。

でもそれくらい嬉しいです。ずっと欲しかった…ずっときみが欲しかったんだ…
かといって別に槍使い作る予定はとくに無い…とは思ってたのですが、

ン゙ォッ

まだ続く赤い火のお陰で風属性の槍ゲット!陽炎も付いて来る!
これは天が槍使いを作れと仰ってるのかしら。技風高い神様探しとこうかな?
木霊の弓(土)、岩石落とし(土)、ナムチの剣、笹ノ葉丸(風)…と使いたい武器が多すぎる!かといって薙刀も攻撃範囲的に外したくない!
次世代の子の職業、悩み散らかすだろうなあ…

また笹ノ葉丸きた、携帯袋パンパン…

束冴君が屈強になっていく!技土もヤバい!
今は低い技の火風も、暫く寝かせれば上がる(かも)ってお姉ちゃんがその身で証明してるから怖くない。

ヒェッ…

そんな束冴君の一撃がこちらです。
いくらクリティカルとはいえ、すごい音を立てて粉砕する…こわい…



あまりにも上手くいきすぎて、油断していました。

燃え髪大将の恐怖

後列の束冴君を除いて、みんな燃え髪大将に大ダメージを食らってしまいました。
4人ならいけるかも?って突っ込んでしまって…お供諸共削り切れず、武人を積まれた大将が攻撃して…

結ちゃん勝宗くんも危うい状態ですが、それ以上に綱人様が満身創痍です。
死ぬのが少し早いか遅いかなんて問題じゃなくて、このまま鬼に負けて死なせてしまうのはあまりにも、あまりにもです。

束冴君、優しいね

この状況でターンが回ってきたのは束冴君。
ここ大切。本当に大切。父を守ろうとする優しい進言は尊重したいとは思うけれど、さすがに却下せざるを得ません。ありがとうね、でもダメだ。
綱人様、血を吐き瀕死の状態でも自分をかばおうとする束冴君を震える手で静止するんだろうな…

当主の指輪を使うターンまで綱人様が攻撃されないとも限らず、初陣の束冴君はろくに術が使えないため泉源氏も使えない。
頼れるのは母様のみ。

今考えれば引波の御守を使えばよかったと後悔しますが、当時は大将を倒してさっさと戦闘離脱することしか考えていませんでした。

回復でも攻撃でもいい、助けて母様…母様!?

七光の御玉を天に掲げ現れた束冴君の母神、みどろ御前様。
あわよくば全体回復…はたまた真名姫…と考えていましたが、範囲は綱人様ただひとり。
綱人様だけに伊与姫をおかけになって、帰られました。

…ええ?なに?綱みど?
息子に助けを求められて…旦那回復して帰ったの?
いや、でも理解は出来ます。1番酷い状態の人を全快させるのが大切な場合もあります。
でも…なんかこう…状況の読まなさ具合やプレイ直前にしてた綱みど人外ムーブ妻のどろどろ閨房妄想とかもあって…イチャつきにしか見えん…………

ほらー束冴君も殴られたよ!!!

綱みど夫婦がイチャついた後、束冴君が大将にぶん殴られました。ここで前列攻撃しないあたりなんか加減してる?それとも手でも組んでた?

うーん普通にピンチです。しかもまた束冴君のターン。
もし勝宗くんのターンだったら勝宗くんのお母さん水母ノくらら様を呼んでもよかったんだけども…ちゃんとみんな回復してくれそうだし…

悩みに悩んだ末、日和る進言を再び却下し弓を構えさせます。

クリティカル出した!!!!!

よくやってくれた!!!!!
木霊の弓の福属性、敵を確率で眠らせる効果で倒せはせずとも眠らせるのを期待しましたが、永眠させてしまいました。
ありがとう…ありがとう…本当によくやってくれた……ここぞと言う時に決める男だねお前は…………かっこいいよ流石綱人様の息子だよ…

なんか…こめん…

放置された薙刀士姉弟と普通に殴られてピンチな束冴君。皆危ういボロボロの中、目の前で妻に濃厚伊与姫をくらった綱人様だけが全快です。
…物凄く微妙な目で見つめられながら、綱人様がみんなを回復してやります。
目の前で父が別の母とイチャつくのとか…どうしてももやもやした気分なるよなあ…

「お母様は!?」「い、いや…お地母ノ木実様はしっかりしていて、未熟だった俺を支えてくれた気立てのいい方で…」
「か、母さんは?」「水母ノくらら様は…真面目でとても思いやりのある、一緒に居ると穏やかになれる方で…」
「ついさっき俺を置いて母様とイチャついた癖に…」「な、違っ、みどろ御前様は、甘く優しくて、すこし強引だけど、……」「?」

自分より父を優先したみどろ御前様に悔しさやいじけはあっても、来訪当初よりは綱人様の事を認めて尊敬してるからスッと納得してたらいいな。

勝宗くんレベルアップ。いい成長。

あとは恐ろしいのでドクロ大将だけを狩ります。
燃え髪こわい…燃え髪こわい…


体力が2桁まで…

ついにその時がやってきました。
帰還しなきゃね。綱人様ももう限界みたいです。

いやだ〜〜〜〜〜〜〜……………………………………………………………………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?