【Part10】哀、一糸綱人戦記

最近綱人様亡くなったばっかな気がするのに、もう結ちゃんもいってしまうん…急ぎすぎだよ…

【ゲーム内イベント】
1019年7月 鳥居千万宮出陣
1019年8月 選考試合出場   結逝去


1019年7月 鳥居千万宮出陣


結ちゃんが綱人様と同じくひどく辛そうにしています。今月と覚悟しといた方がいいんだろうか…本当に弱体化していて、つらい。数値に現れてる………

束冴君が忠心完全に100になってます。やっと仲直りしてくれたね。5ヶ月も喧嘩してたものな…
互いに成長して歳取ったり、勝宗くんが当主として活躍しはじめてるのもあるんだろうな。
心水と火高いし、改めて当主へと土下座して謝罪しそうだね。そういう思い切りがある子だもんな…

明夢ちゃん?その忠心はなんだい?手間かかるわんこや。


今回は7も回復してくれたね。
2ヶ月毎晩一服してるんだね…偉いぞ、我慢して、本当にいい子…


7月になったので幻灯屋に来ました。
良い写真だな…良い家族だな…
すぐ最近同じことを写真見て思ったはずなのに。時間が経つのは本当にあっという間だし、一族には時間が足りなさすぎる。


ここまで弱った結ちゃんは前列に置いておけないので、後列から頑張ってもらいます。
綱人様は剣士だし当主だから前列だったけど、結ちゃんは後列からでも活躍できるからね。
今の1番良い装備を着せたけど、防御がいかんせん不安だな…

この姉弟、ずっと同じ鞍馬ノ長刀を装備していたんですよね。
たまに間違えちゃうし、お互いのものだと分かるように名前や印を刻んだりしてたんだろうな…でも手に持つとその使われ方ですぐどちらのか分かるんだろうな…かわいいな…
もう前列と後列で離れちゃったし、姉弟が分かれてしまう…辛すぎる…


もうこの4人で出撃するのは最後ですね。
結ちゃん、最後の出陣です。つらい…
今月は鳥居千万宮に向かいます。燃え髪大将も倒せるようになってるし、稲荷ノ狐次郎も倒したいな。



なんか画像なし。赤い火もなし。
結ちゃんの体調に気を使いながら先に進みます。

いつの間にか風車を覚えてたらしく、風車ノお七様解放です。
涼やかで美しいお方よな…かなり好きです。
奉納点によっては束冴君の交神相手にありかも。朱ノ首輪に繋がれた同士とか…笑
束冴君、手元に戻ってきた朱ノ首輪にウゲッてしてそう。

結ちゃんレベルアップ。きっと最後だろうな。
心の上がりがすごい。のに風はもうダメなんだ…最後でしっかり覚悟してるのかな。最終的に土が1番上がる辺り綱人様と同じだな…ハア………
こんなに技も上げてくれてるんですよ。苦手な火さえ5も上がってる。偉いね…あまりも偉すぎる。良い子。

束冴君と明夢ちゃんもレベルアップ。
2人はまだまだ良い成長だね。束冴君の水がエグい。
明夢ちゃんは血気盛んやな、その火もうちょっとだけ技にあげてくれたり…しない…?


残り炎が少なくなってきたのもあり、目標である稲荷ノ狐次郎をぶっ倒しに行きます。
結ちゃん最後のボス戦です。


ここも演技変わってるのね

ウワーーー重い!!!攻撃が重い!!!!
後列攻撃で体力オバケの束冴君はともかく、弱っている結ちゃんが半分以上ダメージを負ってしまいました。
なんでここで回復謙遜しとんじゃ!欲張って生きて!

結ちゃんを回復させ、先月と同じくお焔の併せを始めます。

家族全員で併せ!

初の家族全員併せ。いい眺めだ…

倒せなかった。速風の御守で回復を早めようとしますが…

うわーーヤバイ!結ちゃんが死にかけ!!重い!最後の出陣で死にかけるとか、ここも綱人様と同じじゃなくていいよ…
この攻撃力だと前列の明夢ちゃんを攻撃されても危ないです。やばい…

生死の淵に立っている結ちゃんを回復したいですが、隣の当主の勝宗くんにターンが渡りました。
今出来る最善は、おじいちゃんに頼るしかない!お願いします!

こ…怖かった…勝てた……
かなり危うい場面でしたが、なんとか結ちゃんも生き延びてくれました。良かった…殺させなくて…
勝宗くんもレベルアップ。
心風がよく上がるね、当主らしいカリスマが鍛えられたのかな。

悪羅大将はこわいので戻って燃え髪大将とたわむれ…

ハア…。お別れいやだな…
帰ります。いやだ…結ちゃん……


1019年8月 選考試合出場


あれ?

完全に先月で結ちゃんとお別れだと思っていたので、平和に8月が訪れたことにびっくりしました。
調べたら女の子はほぼ確定3ヶ月なのね。
勝宗くん達も綱人様が2ヶ月で亡くなったのもあり、同じく2ヶ月で亡くなるものだと思い込んでそう。玄関先で倒れ込んだのを見て死を覚悟してたのに、暫くして寝息が聞こえてきて驚きながら泣き笑いしてるんだろうな。
流石に今月はもう家で休んでてね…

束冴君も元服です。束冴君は早く感じるかも…子供って印象が強いからかな。
特にコメントはなし。どんな相手がいいかな?

28はヤバい…35まで回復はしたけどずっと布団にいるべきレベルです。
3ヶ月も毎晩飲み続けてて偉いね、そろそろ慣れたかな。辛いだろうに…

というか忠心が地味にまた低くなってる。どうして…


今月は3人で選考試合に出ます。
どんな感じなんだろうね、ワクワク。良い戦勝点と景品を貰えるといいな。
PS版と違ってお金があんまり貰えないらしいのでそこは期待せずにいきましょう。
結ちゃんが明夢ちゃんの髪を結んであげるのも、もう最後だろうな…


初めての試合!

みんな強くなったね、案外敵も弱いしいけそうです。警戒しすぎてたかな?
いや戦勝点うっっっま……これは毎月行かなくては。2人ともまだまだ良い伸び。

ちっちゃ

オイ帝!チャちいぞ!

勝宗くん強すぎる…すばらしすばらし。
案外併せとかしなくても殴るだけで勝てそうです。

2人ともレベルアップ!
勝宗くんの優しさ沸き立つねえ。体風もよく伸びるね、よく避けるものね。
急に明夢ちゃんの心土が死んだ!
技土はまだ伸び続けてくれててよかった。早く岩石落とし持たせたいけど、土ノ指輪(1個しかない)を束冴君が独占してるからもう1個手に入れなきゃなー

とくに他は苦労もなく、簡単に勝ち進んでいきました。

やったー!

春ももっと鍛えればいけそうです。美味しいから毎年毎回行こ〜!
イツ花結ちゃん見てる〜!?俺たち優勝したよ〜〜!

帝!何度も言うがチャちいぞ!
ただまあ貰えるものは貰っておきましょう。

やった!土の指輪手に入りました。来月から明夢ちゃんの岩石落とし&土の指輪デビューしようか!
残りはまた喧嘩しちゃった時用に茶器類をもらっておきましょう。
中々じゃない帝。投げキッスしてあげましょう。勝宗くんが。ウ-ンかわいい…(ショタコン)

ただいま!

めちゃくちゃ美味しい試合だった!
結ちゃんも布団の中から応援しててくれたかな。

選考試合なら1ヶ月間京の中で試合してるわけだし、定期的に家にも帰ってこられてそうですね。
みんなでちゃぶ台囲みながら試合がああだったこうだったと話してのんびり過ごせるだろうし、命の危険もなく安心で楽しい気楽な1ヶ月だっただろうな〜


ハァ…………


1019年8月 結逝去


そうだね…もうこんな時間か……
悲しい、本当に寂しい。嫌だな…

綱人様の第1子として生まれ、綱人様の死まで離れることなくずっと2人で出撃してくれました。
お地母ノ木実様の御子らしく全体的に土が高く、真面目でしっかりした子だと思い親子出陣を微笑ましく見ていました。でも2人とも心風も高くなってて天然でもあったね。

同じ薙刀士の弟が出来るとその真面目でしっかりした部分で互いを補いあい、支え合う薙刀士姉弟として活躍してくれました。
薙刀士の広い攻撃範囲で沢山の鬼を薙ぎ倒す姿は力強く、綱人様の娘として甘えん坊で穏やかなイメージから弟が出来てからは頼れるお姉ちゃんのような姿も見せてくれるようになりました。

十六夜伏丸様と交神し、春になり明夢ちゃんを生んでくれました。2ヶ月間つきっきりで訓練し、綱人様のように優しくしっかりした母としての姿も見せてくれたね。

あ…え……?
結ちゃん…………………


正直に言うとかなり戸惑いました。しっかりしつつも穏やかな印象の心値や家族を支える姿、ふわりと優しげに笑う顔グラから勝手に聖母のようなイメージを持っていました。
それがこんな、皮肉めいた口ぶりで生を語るなんて。

そんな事考えてたの…?長い間父も弟も娘も支えて助けてくれてる間、辛いことを考えてしまう時も多かったのかな…心を荒ませてしまったのかな…
忠心が99の状態で明夢ちゃんの訓練に2ヶ月留守番させてしまい、同時に少し心配していた時のことを思い出します。

朱点にやられて酷い状況の京で、そんな不満を漏らした人もいるんでしょう。「生まれたくて生まれたんじゃない」って…京の人?家族?
もしかして、自分?
真面目だから、生と死が近く儚い身でそういう事を考えてしまう自分を恥じてそんな事を言ったのかな…

綱人様が亡くなって最年長になってすぐに兄弟喧嘩で苦労させてしまったり、沢山疲れさせてしまったな。
ゆっくり休んでください。ありがとうございました。


ハア…………………………




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?