【Part8】哀、一糸綱人戦記

辛い冬が過ぎ去り、新しい春がやってきました。
2代目当主、勝宗くんの時代です。

【ゲーム内イベント】
1019年3月 結の子供来訪 九重楼出陣
1019年4月 鳥居千万宮出陣


1019年3月 結の子供来訪 九重楼出陣


勝宗くんが綱人様の名を継ぎ、2代目の当主となりました。
でも普段は勝くんとか兄貴とか今まで通り呼ばれてそう。まだ0歳6ヶ月なんだし、1人じゃなくみんなで頑張っていきましょう。


1人去りまた1人増える

結ちゃんのお子様が来ました。
伏丸様はすごくワイルドな子育てをしてそうですね。きっちりご飯食べさせたり遊び相手になってやったりもしつつ、狩りの方法教えたり遠吠えの練習とかさせてそう。

あら〜〜〜〜〜〜〜めちゃくちゃ美女さん!!!!!!!!!!!!!!!!!
髪も肌も目もオール土です。お地母ノ木実様の孫だからかな?美しいね…。イツ花曰く神秘的な瞳ということもあり、ナチュラルな美しさ力強さを感じます。親神的にも自然で野生な感じ?犬歯とか発達して口から覗いてそう。2だったら犬耳や尻尾とか付いてたのかな~
それに対応するように好物:骨せんべいなのもすごいです。ガリボリ食べてるんだろうな。でも犬(狼)ってよりオヤジっぽい…?
心すごいな…土と火が同じ位高いです。どっしり構えた元気な子だなあ、兄達を明るくしっかり支えてくれそう。技土はかなりいいですね、というか他の技どうにかならんかったんか…結ちゃんの低すぎ技かコレ…?不器用も引き継いでそう。良い体風が来なかったのが残念。まあいいでしょう。
スクショミスったけど体火がまたもや綱人様のものっぽいです。続くねえ。

名前は束冴君の時に最後2択で迷っていた物のもう一方にします。わりとさくっと決まったけど漢字が悩み…

一糸 明夢 (いっし あむ)

に決定。
勝宗くんが紡ぎ、束冴君が束ねた糸を明夢ちゃんが編んでいってほしいです。抽象的すぎる。
漢字は当て字ですが、明るくかわいい感じに…あとグラ見た時感じたギャルっぽさ…


女壊し屋、かわいーね

期待した体風は来ませんでしたが、たっかい技土が来てくれたので属性武器を活用すべく職業は壊し屋に決定しました。気質に合ってそうだしね。
壊し屋はなんとなく中盤辺りから出始める印象なので、序盤から壊し屋ちゃんがいるのが不思議。装備面はちょっと苦労させちゃいそうだな…今中か軽かしかないもんね。
女壊し屋はグラ的にポニテっぽいし、出陣前はお母さんに髪を結んでもらってそうですね。綱人様の存在を感じます。

初っ端からキャラが立ちまくってます。すごいぞこの子。

当主になったのもあり、勝宗くんを先頭にもってきます。当主の指輪効果で強くなってるね。
結ちゃんも最年長だし、これからずいぶんと苦労かけてしまうだろうな…。まだみんな元服してないし、何かあったら頼れるのは結ちゃんです。細かな作業以外は任せれるね。


若干忠心低い束冴君に茶器を授与。
結ちゃんもちょっとだけ低いな…綱人様が亡くなって少し思うところがあるのかな。

真面目だねえ。その高火力で家族を守ってください。

綱人様の背景が暗いよ……
ここから結ライン、勝ライン、束ラインとかになっていくんですかね。戦闘とか訓練とか人手足りないし、どこかで双子が来てくれると助かるけど大変かな…?
明夢ちゃん、勝宗くん、束冴君が交神時期合わせたのもあり新世代ですね。1段ズレるのが気になる…

今月は親子水入らずで訓練します。今回はせかせかせず、2ヶ月間みっちり訓練してもらおうね。
2人とも技低いし明夢ちゃんは壊し屋だしで怪我や事故が心配ですが…心土高い2人ならしっかり真面目にやってくれそう。
結ちゃんには穏やかな散歩をしてるイメージがあるのですが、可愛い元気な子犬ちゃんも合わせて賑やかな散歩になりそうですね。2人の心の火風が暴走して変な薮の中入っていきそう。

九重楼出陣

前列で弟を守る勝宗くん。逞しくなったねえ

親子が仲良く訓練する間、兄弟2人で出陣しましょう。2人で出撃とかすごく久しぶりな気がします、まだ成長期だしあんまり無理はさせず。本当にこういう時人手が足りないんだわ…
勝宗くんがもう弟に体力も技力も抜かれてますね。背丈も抜かれてそう。

今月は九重楼に行きます。七天斎八起くらいなら2人でも倒せそうだし、先月手に入れた朱ノ首輪でやたノ黒蝿様を解放出来たらいいな~
勝宗くん、2代目当主一糸綱人としての初陣です。


コラッ!わざとでしょアンタァー!!!ケツ出しな!!!!
ほんとに性格悪いですね。そういうとこも好きだぞ。
親を亡くしたばっかなんですよ!まだ生まれて3ヶ月も経たずして別れた子がいるんですよ!!!

初っ端からモヤっとさせられ、赤い火も無いですが進みます。のんびり行きましょう。
とは言っても序盤はもうおいしくないので、途中何戦かだけして楼の中へ向かいます。

束冴君レベルアップ!

みるみる伸びます。体も心もいい伸び。
技が伸びてくれればもういいよ…

簡単に進み中ボス戦へ。
2人でも戦えはしますが、もしもの為に指輪を温存し攻撃だけで済ませようとしてお雫で全回復されたりとモタモタしてしまいました。あ〜あ!勝宗くん!
はい…プレイヤーのせいです…ごめんなさい…


中でも数戦し束冴君レベルアップ。体水止まらんね…屈強だなあ。みるみる背丈の差が開きます。
でも体風は勝宗くんが勝ってるよ。よく避けるんですよこの子、体の中で風が1番高いし。逆に束冴君は風が1番低いっていう。


2階で朱ノ首輪持ちの編成が出始めたので、束冴君に持ってきた朱ノ首輪を付けてもらいます。
ごめんね…すぐ済ませるからね…にしても強いなコレ…

弓矢で自傷は器用すぎる

………朱ノ首輪持ち編成、当たらんッ!!!

本当に一回も当たりません。2階も3階もだめです。
束冴君が呪われまくってる…混乱して自傷とかしとる…
今月の火が尽きるまで連戦しましたが一回も当たりません。段々2人の顔色が悪くなります。
カラス天狗どこだよ!!と探し続けましたが他の収穫もなく…


じゅ、14て…忠心…

ごめんなさい。本当にごめんなさい。ぜんぶプレイヤーのせいです…すみませんでした……
ここで巻き戻すのも流石にアレなので続行しますが、責任は勝宗くんが負います。本当に2人ともごめん………
これ以上無い険悪な空気漂ってそう、ごめんね…わたしも勝宗くんも平謝りしか出来ません。

1019年4月 鳥居千万宮出陣

すんごいぶすっとした束冴君と泣きそうに肩をすぼめる勝宗くんが帰ってきました。
親子が怪訝そうに見てる…

明夢ちゃんの訓練成果

技土いい感じだ!たすかる!

束冴君、家出はしなかったみたいです。よかった…本当に申し訳ありませんでした…
ご機嫌取りで名品珍品を授与します。怒らないで…

ちょっとはマシになったかな…?
でもずっとギスギスしてるし、口も利きたくなさそう。


勝宗くんは最近まで父と姉が進む後ろを着いていってたのに、当主就任からは1人で先陣を切って家族を守り振り回す立場になったんですものね。今回は2人だけだったし。難しいよなあ…
かと言って束冴君だって朱ノ首輪を付けさせられて、呪いを受けて混乱したり自傷したりしてまで戦ったのに何も無いのはそりゃ腹立つわなって感じだし。綱人様とどうしても比べてしまうよね。

束冴君が怒りのままに「当主なら親父みたいにしっかりしろよ!」とか罵ると、それまでは下を向いて受け入れてた勝宗くんも「束冴が父様と当主の何を知ってるんだよ」とか泣きながらキレ返して喧嘩が始まりそう。
大人になればどうにか腹に収められても、まだお互い元服してない子供だし堪えられないだろうなあ…
衝動のままに殴り合いに発展しだしたら結ちゃんが仲裁しにきそう。

勝宗くんは素質点高かったり属性武器持ってたりする弟妹にちょっとコンプレックスを抱えてそう。先代当主と姉を超えて進まなきゃと焦ってるのかな。


結ちゃんの心水は青の指輪です

ぐちゃぐちゃしてる兄弟を横目に今月も親子で訓練です。
イツ花と合わせて女三人寄れば姦しいと言いますし、すごく和やかな2ヶ月間だろうな。
結ちゃんが未だに忠心が99のままなので明夢ちゃんが寄り添ってあげてほしいです。


それに反してここの空気最悪兄弟どうするよ。
進言いっぱい採用してあげなきゃ…めっちゃくちゃ気まずいだろうな道中…

ぬかしおる笑

黄川人くんと戦うの楽しみですねえ〜〜〜〜!!何Part目になるかな?この調子だと3桁行きそうじゃんね。

赤い火無し!ヨシ!

2人だしちまちまと戦勝点を稼ぎます。
勝宗くんも束冴君もレベルアップ。
2人とも水がよく上がりますね、流石水の女神様のお子。ビチャビチャ。
勝宗くんはどれも良い成長だけど、束冴君の技水以外、特に土が低いのが心配やな…

アァン燃え髪大将怖い…

お宝開けたら燃え髪の大将!こっわ!
流石に近すぎので初めて結界印とか使ってみます。便利ねこの子…毎月の出陣セットに加えましょう。
燃え髪、体力的には倒せるんですけど攻撃が怖い。花連火やめてくださいまし!

風車の併せを始めたのに見事に無視する束冴君。
ゲーム的には勝宗くんが素早いせい&偶然だけど、束冴君が意図的にスルーしたようでプレイしながらえっ?!となりました。面白いな本当に…

そして戦果は特に無し!帰ろうもう!! !4月終わり!!!!


この日はここまででプレイを終えたのですが、セーブ後のイツ花の発言に笑ってしまった。
イツ花ほんまか…?上からも下からも頼りない当主と思われとらんか…??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?