産後の「子育てハイ」はいつまで続くのか

出産してしばらくは、ベビさんが泣くとどんなに疲れてても眠くても、目がパチっと覚める、いわゆる「ハイな状態」が続きました。

その代わり、授乳中にウトウトしてしまったりはしていましたが…。


しかし、3時間おきの授乳は何ヶ月も続くもの。

そのハイな状態がずっと保たれるわけでもなく、急に眠くて仕方なくて挫折しそうになる時期がきました。

私は二週間を過ぎたぐらいからかな。

旦那が起きて世話をしてくれると決めた時間帯はすっかり寝てしまうようになりました。

とは言え、おっぱいが痛くて搾乳のために目は覚めるのですが、気持ちが挫折気味。


昼間はヘルパーさんに代わってもらえて、夜は0時まで旦那に代わってもらえる状態でも挫折したくなる気持ちが芽を出すものです。

ワンオペ育児をしてるママは、そりゃ鬱にもなりますわ…と思ってしまいます。

ほんとに尊敬すると同時に、尊敬してる場合じゃなくて、社会のシステムを何か変えなきゃいけないなと感じます。


気持ちの挫折のほかに、肩こり、腕の痛み、そして最近は腱鞘炎気味になりました。

肩の力、腕の力が抜けるようになったと思って油断してたら、腱鞘炎がきたんですね。

確かに、めっちゃ手で頭持ってたわ!

瞬間的に手で支えなければいけない時はあるのですが、3秒いないに肘の付け根に乗せて手はフリーにするのがコツなのかな、と。


友人の言葉で、赤ちゃんは生まれてしまえば後は生きていくだけだけど、母の方は出産という大きな負荷から回復するのに時間がかかるため、大丈夫と思っててもしっかり休むべきなようです。


見た目と何となく調子が戻ってきたので油断しがちですが、積極的に休むようにしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?