マガジンのカバー画像

建築とアートと

21
大学時代は建築とデザインを学んだ私。そんな私が行く建築とアートのおすすめ記録です。
運営しているクリエイター

#建築

【建築探訪】東京建築祭@東京ステーションホテル

今週末5月25日、26日は東京建築祭が開催されていました。 普段は見られない建築が見られる貴…

明悠
7日前
26

【青森アート旅】2つのあおもり犬に会いに行く

GW前半は青森で過ごしました。 今回の旅の目的の1つであった美術館巡り。 2つのあおもり犬に…

明悠
4週間前
107

【kudan house】普段は入れない文化財

見に行きたい建築はたくさんありますが、タイミングが合わないと見れない建築もあります。 ku…

明悠
2か月前
32

【ホテル滞在記】昭和レトロなハトヤホテルにて

「ハトヤホテルに泊まる」 今年やりたいことリストの1つを叶えてきました! 伊東駅からシャ…

明悠
3か月前
229

しばしのお別れ【山の上ホテル】

「山の上ホテルが休館する」 昨年ニュースで知り、行かねば…と思っていたのですがなかなか行…

明悠
3か月前
38

東京散歩#2|上野 国立国会図書館国際子ども図書館

上野公園を抜けたとことにある図書館。 それが国立国会図書館国際子ども図書館です。 先日、…

明悠
11か月前
8

建築探訪 〜前川國男邸〜

中央線武蔵小金井駅からバスで約5分。 江戸東京たてもの園は様々な建築が楽しめます。 ここに来たらゆっくり時間をかけたい場所があります。 それは、前川國男邸です。 コルビュジエの弟子であり、モダニズム建築を牽引した前川國男。その自邸が再建されているのです。 書斎 リビング・ダイニング キッチン 学生時代に課題で訪れた以来でしたが、そのときから“住みたい”と思う建築です。 すごいなと思う建築は多くても、住みたいと思う建築は少ないかなと。 決して広いとは言えないのですが

国立新美術館でスナップ撮影した写真たち

国立新美術館はわたしの好きな美術館、上位に入る。 差し込む光が綺麗。 気軽に名作椅子にも…

明悠
1年前
26

年に一度の建築展【東京都庭園美術館】

年に一度、美術館が展示物になる展覧会へ行ってきました。 場所は、東京都庭園美術館。 アー…

明悠
2年前
8