見出し画像

【デッキ紹介】THE SPACIOUS TAROT

ずっと憧れていたデッキが、ようやく手元にやってきました!
以前、まだどこかで購入できるチャンスがあったときに見かけたのですが、その時の私には難しすぎる気がしてピンと来なくて、購入を見送ったのです。
それからいろんなデッキをコレクションするようになってしまい、YouTubeなどでこのスペシャウスタロットを見るたびに、やっぱり欲しいなーと思っていたのですが、どこも売り切れもしくは海賊版しか見当たらなくて💦


で、前から「素敵なサイトだなーー」とチェックしていた、スタジオ・ビー・ウィッチさんでとうとう販売が開始されたので、迷わずポチ!
ただ、予約販売とのことで、このコロナの影響もありなかなか作家さんから届かなかったようで💦
待ちに待って、ようやく本日手にしました。

画像1

聞きしに勝る、スタジオ・ビー・ウィッチさんからの素敵すぎるラッピングの贈り物❤️

画像2

おまけでストーンも入れてくださっていました。
私、あまり石とか分からないのですが、この石はすごくピリピリっとパワーを感じた気がします。

画像3

画像4

はぁ〜〜〜😌素敵すぎる…

人が全く登場しないのに、どこかに人の感じがしたり、自分の目線で見ているかのようなアングルだったり、とにかく物語の入り込み感がすごいです💦
私に読めるんだろうか?と心配ですが、この世界観を楽しみたいと思います😊

スタジオ・ビー・ウィッチさんのサイト。
スペシャウスタロットは現在売り切れのようです…
https://www.b-witch.com

で、さっそくのセルフリーディング✨
独特の絵柄なので、ガイドブックの意味も確かめながら…今回は正位置で意味を見ることにします。
また、ペイジ、ナイト、クイーン、キングの呼び方が違いますが、元の読み方のまま表記します。

画像5

【私に対する第一印象は?】
ワンドのキング
自分の才能を手に入れた人。派手に振る舞うことを恐れないように。
火の使い手サラマンダーの中でも、もっとも習得した人、みたいなイメージです。あとはその使い方を表現しましょう。自己表現をしていきましょう。
この手のセルフリーディングで、ワンドは初めて出たかもしれません💦

画像6

【あなたの得意なこと、個性は?】
女帝・皇帝
2枚出ました。シャッフルしたのですが、まだ混ざりきっていなかったのか、夫婦で出ました😆
女帝は、あふれるままに育った草花、豊穣な大地を意味しています。その中にいる一羽のイヌワシは、自由に飛び立てることを意味しているようです。
反対に皇帝は、規律を持ってお花が並んでいます。
正反対のようですが、二人は補完しあっているとガイドブックには書いてあります。
ちょうど2枚のカードが出たのも、そんな意味かもしれません。自由に育つことと、規律を持って育てることのバランスを取るのかな?

画像7

【これからどんな関係性を築いていけますか?】
カップの3
一般的にカップの3はパリピカードとか女子会カードと言われていて、楽しげに乾杯する女子が描かれたりしていますが、このデッキは違います。
滝の中に置かれている3つのカップかと思っていたのですが、手にしてみてよく見ると違いました。
それぞれのカップから水が溢れて滝になっているようです。
社会やコミュニティにどれだけ自分たちが貢献できるのか、考えましょうというような意味に取れました。

画像8

【約束やルールがあれば教えて】
ペンタクルのクイーン
ペンタクルのクイーンと言えば、守り育てる良妻賢母のイメージと言われています。
このカードでは、人の手の入った開拓地にペンタクルを守りながら座る、一頭の雌グマが描かれています。でも怖さや頑なさは感じません。でももし人間が無理に侵入しようとしたら、自分の子供たちを守るために立ち上がりそうです。逆に優しく接したら森の気持ちのいい場所を教えてくれそうです。
柔軟に、大事なものを守る、そんなイメージに感じました。

画像9

【アドバイスをお願いします】
ペンタクルのペイジ
偶然見つけたペンタクルを興味深く眺めている子熊のようです。かじってみたり、転がしてみたり、これからいろいろ遊ぶのでしょう。
好奇心や試してみたい心を大事にしましょうね、と言われている気がしました。

イラストが深すぎて、情報がたくさん入ってくる気がするので、私に読めるかまだ謎ですが、仲良くお付き合いしたいと思います😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?