見出し画像

【デッキ開封】reclaim oracle

再販を待ちに待っていた、「reclaim oracle」が到着しました!
以前にご紹介した「THE LILIFER TAROT」と同じ作者のデッキです。

実はこっちのデッキの方がLILIFERよりも先に欲しかったのです。
でも、気付いた時にはすでにSOLD OUTで、再販はないのかな〜?
もう手に入らないのかな〜?なんてチェックしてたのでした。
そしてようやく再販のお知らせが!
もう、すぐに購入してしまいました(笑)

来てから分かったのですが、ずっと「レクイエム」と思ってたのが、
実は「リクレイム」でした(汗)
「リクレイム」=「再生」みたいな意味みたいで、絵柄は暗くて切ないんだけど、
見ている人の痛みに寄り添ってくれているような優しさがあります。

そんな「リクレイム」さんで、さっそくセルフリーディングをしてみました。

【私に対する第一印象は?】
despair(絶望)
おや、そこまで「絶望」はしてないんだけどな(^^;)
落ち込みやすくもないし。
でもこのカードが出てきたってことは、割と落ち込む時はす〜〜〜んと暗闇に入って行きやすい性格って言われてるのかな?
寝るとすぐに回復するんですけどね。

【あなたの得意なことや個性は?】
blame(非難)
これもなかなか解釈が難しい・・・
指を差し合っている人たちはお互いにお互いをお互いを非難していて、それはまるで鏡のよう。
でもそうやって非難して、それがもっと広がっていった時に、最初に誰が言い出したか分からなくなる、みたいなことがガイドブックに書かれています。
なんだろうな〜?人を非難するときに自分を顧みてみること??
もう少し理解を深める必要がありそう。

【これからどんな関係を築いていける?】
lust(欲望)
まあ、これは肌と肌のふれあいというか、温度を感じ合うような絡み合いというか、まあそういうことですね〜。
ねっとりじっくり絡み合うような関係になっていきそうですね(^^;)

【約束やルールがあったら教えて】
anger(怒り)
これはその時によって解釈が違いそう。
「怒り」を抱え込んでエネルギーにしていこうとも読めるし、「怒り」を抱え込みすぎて自分を破壊しないように、とも読めそう。
私自身、そんなに怒りを感じないたちなので、もしかしたら怒りのエネルギーを大事にしようって言われてるかも。

【アドバイスをお願いします】
resilence(回復力)
このデッキ全体を表しているみたいなカード。
不完全な魂の自分を知ることで、不完全な体を知る。
傷つくことを恐れて何もしないよりも、たとえ傷ついても行動した方がいい。
これもリーディングの中で意味が変わってきそうなカードです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?