マガジンのカバー画像

日記

46
つれづれなる日々の記録です😃
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

自画像 全然似てない

似てない自画像の鉛筆画をご紹介😂❗ あなたは誰… 失敗作もまた、作品。こんな私ですが来年…

さ、そろそろ掃除、始めるか…(‐‐;

「手を汚す覚悟は出来たか?」

有意義なことをやっていこう!という気が年々減少しているように思う…(‐‐;
なので来年もこの調子で極めて無意味なことに注力していきたい。

【例】枯葉を拾ってきて一枚ずつ並べる。倒木の中の空洞観察。道行く人々の歩行速度及び歩幅観測。年の瀬にどうでも良いことをここでつぶやく。等

買い物帰り

ぽてと娘様

大変申し訳ございませんが只今当方の手違い・確認不足により、プレゼントのお届けに遅延が発生…

ランチに行きました(^^)

「杜の都」仙台に行って来ました

東北地方最大ともいわれる100万都市「杜の都」仙台に遊びに行きました! さすがにもう寒い⛄ブルブル 目指すは独眼竜政宗が1610年に築城したと言われる青葉城址 政宗の銅像のある高台からは市内が一望できるというので 頑張って登りました。 道はけっこうな上り坂で息が切れます 道路脇の石垣が好き♡ 確かに。山あり河ありタワマンありの良い眺め(^^) 青葉城は「荒城の月」(土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲)のモデルとも言われ 憂愁の趣を感じます。 政宗の騎馬像(色鉛筆画)↓ 天気