こういうことも起こりますか(オクラ)
オクラを湯がいて胡麻和えにする。
それだけのこと。
オクラと胡麻とお醤油の奏でるハーモニー。
なぜだ。
よくやったと思う。
それなのに…
失敗した!!
なぜ、こう時々こういう想定外の失敗が起きるのか…。
オクラをきちんと湯がく事が出来なかった…。
4分くらい茹でて、かたすぎたのでレンジで2分チンしたのに。
まだかたい。
言い訳をさせてください。
オクラが普通の倍ぐらいの大きさだったんですよねぇ〜。
だからって時間伸ばさなきゃいけなかったのかなぁ?
これを機にオクラの正しい茹で方を勉強します。
カゴメさんのHPより参照。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201706/6776/
オクラは、出始めの時期(6~7月)のやわらかいものや、採れたてのものなら、生のまま食べられます。
との事なので、時期がはまってないから、元々かたいものだったのかな?
茹で時間としては、
沸騰した湯に下ごしらえしたオクラを入れ、サッと茹でます。
茹で時間は1分ほど。
湯から取り出すタイミングは「オクラを入れた後、湯が再沸騰してから一度だけ向きを返して、ひと呼吸おいてから」と覚えておくと良いでしょう。
だそうです。
4分茹でて2分チンしてダメだった。
こうなりゃ、
絶対!!
私のせいではないですねぇ(`・∀・´)
茹で具合を確かめるときは、ガクの下あたりに竹串を刺して、すっと通るくらいになればいいらしいです。
この確認方法は知らなかった。
ほーほー。
まあこうやって1つずつね。
お勉強いたしました!
HPには美味しく茹でるポイントを他にも教えてくれてたぞ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?