見出し画像

ド新規PのエムマスLegendersストーリー感想文①


はじめに


今年8月にLegendersに落っこちた新規Pです。

来るタイプリアーカイブ実装に向け、現在モバエムアーカイブにて公開されているLegenders関連のストーリーを1日1個ずつ読み、感想を綴っていこうと思います。
下記注意点をご理解の上、読んでいただけますと幸いです。

※本当にレジェのことしか言わないかもしれません。今回はあくまで、彼らの軌跡と思考の変化を知る事を目的としています。
※レジェ関連ストは興味のあるものから読んでいるため物によって何周もしてたり初見だったりします。
※新規故、SideMに関する知識がない&見当違いな事を言ってしまうかもしれません。
※各イベント名の後ろについている日付はそのストーリーを読んだ日を表しています。
※随時更新
※この記事の内容は全て315 PASSION CONTENTS内のイベントアルバムから引用しております。
【URL】https://asobistory.asobistore.jp/productionepisode/


Checkmate!〜盤上の支配者〜(11/21)


・レジェとおバイト、2つのユニットの対比がエグすぎて吐くかと思った。
初見で読んだ時はそんなに違和感が無かったのに、おそらくレジェ関連の色々を見てきたからこその今回の気持ち悪さなんだと思う。

・ユニットを組む前から親しかったおバイトと、初対面でユニットを組むことになったレジェ。これをレジェ実装後初のイベントで組み合わせた人は鬼か?

・レジェ一応会話してるけど、個人が思った事を言っているだけ&相槌を打つだけであんまちゃんと会話できてない、、、?

・"無関心"

・スタッフが揉めてて待たされている時のユニットの動き方に個性が出てる〜〜〜
出演者としていつ呼ばれてもいいように内容を復習するレジェと、自分たちに何か出来ることはないかと動くおバイト…

・葛之葉雨彦、「掃除の時間だ」じゃないのよ

・想楽→雨彦の「食えない人だなー」初出はこのイベなのね…

・雑誌の内容が恭二と雨彦、ピエールと想楽、コロクリとみのりさんで対になっている事に気付いてしまい泡を吹きかけてしまう、、、、、

⚪︎恭二、雨彦
ユニットメンバー誰かの家に行く話
Beitの仲の良さにしぬ

⚪︎想楽、ピエール
メンバーとチェスをする話
北村想楽がコロクリとチェスする事を若干嫌がっている、上手く回避するため&葛之葉雨彦の不意打ちを突かれた顔が見たくて雨彦宅に行くよう促す。
ゔ、ゔぇ……………

⚪︎コロクリ、みのり
2人それぞれが好きなものの良さを「引き出す」話。

雑誌は猫耳メイドカフェで北村想楽においしくな〜れ♡させるためのものじゃなかったんだ、、、(ド失礼)

・北村想楽の葛之葉雨彦の本性を知りたいっていうのは葛之葉雨彦本人を知るためが目的ではなくて、あくまでも自分の知的好奇心を満たすためっぽいの全員が全員めちゃくちゃバラバラって感じでいい。

改めて読み直してみると個人的に鳩尾を思いっきり殴られるような衝撃がありました。
数日前にファンコンで「俺たちの末っ子」事件を現地で浴びしてしまっているから余計に………

ICE KINGDOM LIVE(11/22)

・出ました、通称「出演してるアイドルのゲス顔を合法的に見られるイベ」

・Checkmateより会話のキャッチボールができるようになったレジェ!!偉い!!と思ったら秒で別行動し始めて草。高校生の修学旅行の自由行動かよ。

・jupiterも結束が固いユニなのでレジェとの対比に殴られ続ける私……耐えろ、がんばれ……

・jupiterの圧倒的にパフォーマンスを見せられた事によって、レジェの「アイドル」に対する熱の片鱗が感じられた気がした回。全員真剣に取り組む真面目な人達なんだよ……ちょっと距離があるだけで……

・北村想楽の雑誌漫画が断トツで印象深い。
北村想楽さん、自分を偽らずに生きていく為にアイドルになったけどそれは決して若気の至りが引き起こす逃げじゃなくて、彼なりの覚悟だったんだなと…
彼の同い年ごろに楽な方に逃げまくってた自分と比較してグサグサきますね。

・葛之葉雨彦の冬衣装のライダース姿、めちゃくちゃ好きなんですけど仲間はいますか?
この姿を見ると毎回、炎神戦隊ゴーオンジャーのライダースジャケットを思い出します。わからん人は調べてください。

・どうやって育てたら古論クリスのような純粋無垢な29歳が出来上がるのか誰か教えてほしい


ORIGIN@L PIECES LIVE in 名古屋(11/23)


・ンか"わ"い"い"と不穏(主にコロクリ)のマリアージュ""〜〜〜〜〜"!!!!

・コロクリ、教員というよりは研究者気質なんじゃないかな、、、
海に関して学んだことをそのままアウトプットする事はできても圧倒的に人に伝えるスキルが足りてなくて周りから引かれてしまうの、ほんと、ほんとう歯がゆい、、、
自分の短所をちゃんと理解してるのも、理解してるけれども愛がゆえに止まらなくなってしまうのも、なんだかな〜〜〜〜〜〜〜、、、、歯痒い、
そんなコロクリの話をずっと聞いてる柏木翼さん、包容力まじで太平洋なんか、、、??

・個人的にSideMの、相手に対して年齢関係なく敬意を払える人が多いところがだ〜いすきなんですが、最年少のかのん先輩がライブを始め皆を引っ張っている感じがすごくいい。
そういう感じに自然になるって、本当に凄い事じゃないか?

・コロクリの〇〇さん呼び、その人に対する敬意の表れが一番大きいと思うけど、助教時代に学生を呼ぶ時にさん付けする習慣が抜けきれてなかったら良いな、ただの妄想ですが。

・ぴょんぴょん(小声)

・コロクリ、恥ずかしい事をさらっと言えてしまう人なので(ウェディングイベのレジェ2人に対するプロポーズ発言など)、ぴょんぴょんもサラッと言えてしまうのかな?と思ったらちゃんと恥ずかしがっていて、そういえばこの人アラサーだったな……


華符演舞祭(11/23)

・く、葛之葉雨彦〜〜〜〜〜〜〜ウワ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これまでのイベ中のライブでは割と一歩引いた所から見ていた、悪く言えば自分が舞台に立っているのにどこか他人事だった葛之葉雨彦。
このイベでは明らかに様子が違う、おかしい。コイツ、アイドル業に対する楽しさを感じ始めている……。でもおそらく本人はその事にまだ気付けていないんだろうな…。
「声援……消しちまうわけにはいかない声……」からの「…いや、何が聞こえていようと同じことだろう?」って、、、、おま、、自分に正直になれよ、、、、「同じことだろう?」っておま、、、めちゃくちゃ自分に言い聞かせてるやん、、、、

ここから始まり、サイメモでアイドル業を楽しむ自分を認めるまで足掛け何年掛かってるんだ…?(調べたらサイメモ実装は2020年)

・ドラスタも0から関係性を気付いたユニットという点ではレジェと共通してますね……。
ドラスタはどっちかっていうと(10割天輝と桜庭先生が)ぶつかりながらやってきたからそりゃ天輝がレジェ3人を見て心配するのも分かる気が…する…

・自分の中のLegendersは完全無欠のパフォーマンスをするユニットという印象があるので、桜庭先生の雑誌漫画でレジェ3人がそれぞれの欠点を指摘されているのを見て、この頃の3人はまだ駆け出しの名もそれほど売れていないアイドルという事を思い出し泣いた。成長〜〜〜〜〜〜〜(泣)

・コロクリの雑誌、地味に爆弾をぶん投げられて吐きそう。コロクリの容姿に関する地雷を見事にぶち抜いている…雑誌だからって油断してた………
でもなんか分からんけど本人ポーズ決めながら海の良さ語ろうとしてる………わからん…古論クリスという人間が………(頭抱え)

・結論、華符演舞祭はとてもいいイベントです


乗馬紳士なアイドルたち(11/24)


・え、なになに山下次郎、えっ、こっっっわ、、またヤベェパンドラの箱を見つけてしまった、、、匂わせだけして結局核心を何も突いてくれないSideMくんまって、、、???
匂わせだけして今だに過去は明らかになってません、みたいな事はないよね、、、?

・山下次郎、だらしなさと真面目さの塩梅が絶妙。競馬に金注ぎ込んで硲先生にお昼奢ってもらう描写があったりするけど、硲先生のアイドルになるという夢に本気で付き合おうと思っていたり、こんなん好きになっちゃう、、、、、、SideM、もしかしてクズ男という概念が存在しない、、、?

・山下次郎の事を案じる硲先生と「ミスターやましたは今をenjoyしてるから心配いらないよ」と言ってみせる舞田…形は違う2通りの優しさに触れて浄化しそうだよ……

・コロクリのタオルの巻き方にニッコニコになった後、葛之葉雨彦の胸元の心許なさにスンッッッッッッとなりました。胸板厚すぎて上着のチャック全部壊れちゃうのかな??????????????
チェンジ後もちょっと襟元緩めてるの草

・割とレジェ3人の思想に触れられた内容だったなぁ、葛之葉雨彦だけが建前を良しとしていたのも見えないものを見てきたから湧き出る感情なのでは……………

・なんかこのイベの北村想楽さん、割と本音言ってるような気がするの自分だけ?
少し前の彼であればもっと遠回しに物を言っていたと思うんだけど……

・北村想楽さん、その表情はあかん。乗馬しながらしていい表情ではない。

・北村想楽さんの雑誌、「あるがままに自分らしく生きるため」にアイドルしてるのにいつの間にか「アイドルらしい振る舞いをしなければ」と思ってしまっているの、まだ自分の在り方を決めきれてない感が19歳らしいな…

・ツインタワーがきたむらそらくん(19)を見て楽しそうにしてる描写を見て、3人の関係性がやっと、やっとここまでこれたんだな…って、、、いやまだまだだけど、、


ORIGIN@L PIECES in 香川(11/24)


・牙崎漣が輝きまくっててめちゃくちゃ笑った
「カガワがオレ様のとこに来やがれ」。

・Twitterで流れてきたサイステ漣が葛之葉雨彦の事をデカブラシと呼んでいる動画を見た後にこれを読んだのでなんかもう、全てが面白すぎる。
葛之葉雨彦、こういう子を揶揄うのめちゃくちゃ好きそう。いや葛之葉雨彦は誰彼構わず揶揄うのめちゃくちゃ好きですけど?(誰だお前)

・うどん食べに行こう→手打ちうどん体験!!????????!!!????!!!!????????!!!????!!!?????!!!??????!!!!!!!!!普通にうどん食うんじゃなくて!!!!!!!!!!、????

・牙崎漣、SideMでは珍しい軽率に人を不快にさせてしまう恐れがある人だと思うんだけども周りの対応が大人すぎて一周回って可愛くなっちゃうのなんでだ?

・牙崎漣ちょろかわ

・チェンジ前の葛之葉雨彦の胸板が気になりすぎて会話が全然頭に入らん

・「自前の浴衣を持ってくる」葛之葉雨彦


ORIGIN@L PIECES in 広島(11/26)


・天ヶ瀬冬馬大先生…………
SideMにちゃんと触れる前、そのあまりにもしっかりしすぎた態度からとっくに成人しているものだと思っていた天ヶ瀬冬馬大先生………
今回のイベでのファンに対する行動もそうだけど17歳とはとても思えない……
やっぱりjupiterはSideMの中では"別格"なんだなと改めて感じたよね。

・縦画面を埋め尽くす信玄誠司と円城寺道流の筋肉

・朱雀くんなにしてもかわいいね貴方は、、

・北村想楽さん、毎度のことながら先輩たちと共演する時に学ぼうとする姿勢がちゃんと描写されてるのいいなー。負けず嫌いな性格が滲み出てる…

・天ヶ瀬冬馬大先生と朱雀くんのバーニン!、、、!????!!?????!!!???、????やっぱ年頃の男の子は決めポーズとか決め台詞大好きだよね、、!!!!!?!(クラファの方を見ながら)

・各メンバー毎のコーレス、円城寺さんはもっと他になかったんかな????


◯雑誌

・朱雀くん私服のシャツ後ろにデカデカと神速一魂ってプリントされてるの良過ぎる、、!
神速一魂と書いて"紅井朱雀と黒野玄武"って読むしな、、、

・しゃもじの大きさを選ぶ時でさえも人の良さが滲み出るの315プロの人間だけだよ

・北村想楽さんが偉人の句を引用するのなかなかに珍しいんじゃないだろうか。
「確かにこれだけの景観ならみんなに言いたくなっちゃうよねー」、やっぱりどこか他人事な北村想楽さん。
今回のイベを通して冬馬から「ファンを思う気持ち」を彼は学んだから北村想楽→ファンのベクトルはめちゃくちゃ感じるようになった。
結局ソロ活動で他メンバーの名前を出したの古論クリスだけでは、、、、、
まぁ、次は例のアレだから帳消しですけど、、、


Happy Resort Wedding(11/26)


・出ました、大本命

・このイベストで「Legenders第1章、完!!!!」みたいな感じがする。

・出演するメンバーがレジェ初登場のCheckmateと全く同じな事に気付いてしまった………これってわざと……それともたまたま……ねぇ教えて公式……

・渡辺みのりさんに「家族の形は人それぞれ」って言わせる公式、人の心ないんか?

・恭二の不器用で偶に失言(決して悪意のあるものではない)もしてしまうけれど、その後すぐに謝れるところすごくいいな。ほんとにBeitって家族だよね…

・「お、鞍をつけた馬がいるぜ、北村」
恐らく葛之葉雨彦は北村想楽を揶揄うつもりで言ったんだろうけどさ〜〜〜少しずつメンバーに興味を持ち始めてるって解釈してよろしいでしょうか????????

・古論クリス、自分の容姿に対するコンプレックスがあまりにも深過ぎる……
コロクリって常に前向きだしプラス思考の印象が強いけど決してマイナス感情が湧かないわけではなくて、プラスのもので隠してるだけなのではと思い始める。

・ピエールと恭二の結婚相手を想像する渡辺みのりさん、好(ハオ)………
というかこのイベのみのりさんあまりにも良すぎないか!!?????親心溢れ出しすぎてないか!!?????!!!?????

・「(結婚は)したい時がその時だよ恭二」
 「なんつーか、家電みたいっすね」

は〜〜〜〜〜〜〜こう、色恋のいの字も感じられない鷹城恭二あんしんする〜〜〜〜〜〜〜

・16話以降、古論クリスプロポーズ大作戦すぎる…

・大切な人と言われてすぐ雨彦と想楽だと返すコロクリヤバすぎ、、私の気持ちは迷惑でしょうか、、っていうコロクリヤバすぎ、、全てがヤバすぎ、、

・このイベでコロクリがプロポーズ(違う)してくれて本当に良かった、、、、、
ここでコロクリが思っていた事を言わなければLegendersはどうなっていたんだろうか。
初見でこのイベストを読んだ時から「もしかして古論クリスはLegendersにとってめちゃくちゃ重要な人なんじゃないか」と実は薄々と感じてはいたんです。Legendersに圧倒的に足りないものは「本音を口にちゃんと出す事」だから…。
オリピでのソロ活動を経た後にこのイベントを持ってくるのもずるい。
コロクリはきっと名古屋の経験を通して、やはりLegendersでなければいけない事に気づいたのかもしれない。すごい、エムマス…。

・「世界が恋に落ちたよ」(名言)

・はい、きょーじ、、!!!!!!!!(泣)

・ストーリー最後の「ええ…ええ、そうですね!」マジでkmdボイスで再生されるからMくんのテキスト作りの能力頭一つ抜きんでてるエグい。
これをフルボイスで聞きたかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!、!!!!!、、!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(五体投地)

◯雑誌

・鷹城恭二もしやめちゃくちゃ顔のいい普通の青年なのか、、、??

・渡辺みのり〜〜〜〜〜;;;;;全てが好き過ぎる、綺麗なお姉さんって感じなのにピアス開いてるの癖に訴えかけてきてる、、、やめて、

・負けず嫌いだったり人の予想を裏切ろうと行動する北村想楽、年相応って感じがして好きだな。
あとPにカワイイ感じで行った方がいいー?って聞いてるのも、Pはいつものままでいいと言ってくれると思った上で聞いてそうだよね。
最初から可愛くやる気なんてなさそうだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?