見出し画像

ストックホルムの猫カフェ

我が家は全員猫が大好き。
でも猫を飼っていない。
夏休みに入った頃、娘がストックホルムに猫カフェがあることを知り、行ってみたいと言ってきた。

一緒に猫カフェのサイトをチェック。
スウェーデン初の猫カフェらしい。
お値段、55分で一人 約2,300円。カフェなので飲み物等を注文しなければならず、その料金に一人につき最低 +約450円(一番安いアメリカンコーヒーのお値段)。

おおっ、なかなかしますな💦 と一瞬怯むも、猫と楽しい時間を過ごせるなら、そして娘も喜ぶならいいお金の使い方ではないかと思考を改める。

カフェのサイトを読み進めているとそこにいる猫たちは保護猫で、そのうちのどの猫かを引き取って飼いたければ可能なよう。もちろん、飼い主にふさわしい人物か、希望の猫との相性はよいかなどの電話面談や実際のご対面等のステップはある。

猫たちが新しいおうちと飼い主を見つける間に気持ちよく過ごしてもらうためにも支払うお金が使われるのだと理解でき、早速ネットで予約(事前予約制)、気持ちよくお支払い。

画像1

私達が訪れたときは9匹の猫がいるとのことだったが、避難部屋(猫が人と接したくない時に逃げる場所) から出てこない猫もいたので、ちゃんと顔を見られたのは6匹ほど。

画像2

入店してしばらくは全員が寝ていたが、後半徐々に起き出して一緒に遊べた。盛り上がってきたところで時間切れで、私達は名残惜しく店を後にした。

画像3

短時間ではあったが娘は楽しかったようで、私も猫と遊べて大満足。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?