見出し画像

グッズ交換サービス『SwapPark』プレリリースのお知らせ

プレリリースのお知らせ

グッズ交換サービス「SwapPark(スワップパーク)」を本日よりAndroidアプリ・iOSアプリにてプレリリースすることをお知らせします。
公式サイト : https://swappark.jp
Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.swappark.android
iOS : https://apps.apple.com/jp/app/swappark/id6446966302

グッズ交換の背景

昨今、アニメやアイドルグッズのクジ商品やカプセルトイ市場が急成長しています。SNS上ではすでに個人間での交換のマーケットが拡大しており、お取引と呼ばれる交換のやりとりが活発に行われています。
しかし、SNS上でのお取引は専用サービスでは無いがゆえにいくつかの問題点を抱えたままです。

  • 信頼できる取引相手かわからない

  • DMでしっかりメッセージしたが、自分の思っていた内容とやや異なって少しモヤモヤ

  • 先に住所を教えるのは、信頼できる相手とわかっていてもやっぱり不安

  • 新たに交換を始めたいけど、SNSだと作法が分からず、文面にも悩む

  • 譲(譲るもの)と求(欲しい物)とキーワードを分けて検索できない

  • 交換がたくさん決まったときの管理が大変

それらの問題を解決すべく、誰でも簡単に、お取引を可能とするサービスとしてSwapParkを提供します。

サービスの特徴

SwapParkにはSNSでのお取引でできなかったいくつかの特徴があります。

  • 評価機能で信頼の取引
    評価機能により、信頼できる取引相手との交換ができます。SNSのやり取りでは取引のお礼はDM内で完了し、他者からの確認ができませんでしたが、このサービスでは評価を確認してより信頼のできる取引相手との交換が可能です。

  • 簡単検索
    譲れるもの、求めるもの、キーワードを分けて検索可能。条件にあった投稿を素早く簡単に検索できます。すでに取引完了した投稿は検索から除外可能で、終わった取引に惑わされません。

  • 作法や文面に悩まない。
    ほぼコミュニケーションレスでも交換可能です。SNSでのやり取りで必要だった要件の入力は、全て画面の指示に従うだけ。初めての交換をしたいけどSNSでは作法が難しそうといった心配は無用で安心してご利用いただけます。SNSでのやり取りに慣れた方で取引相手と話してみないと心配という方は取引メッセージを利用することも可能です。

  • 互いの個人情報のやりとりが公平
    サービスの利用には電話番号認証が必須となり、捨て垢の利用が難しくなっています。配送先の情報は取引が確定したとき同時に表示されます。両者の取引が成立した時点で、同時にお互いの配送先が表示されるため、一方的に相手に住所を知られるリスクも心配もありません。

  • Twitterとの連携
    投稿時にTwitterにも同時に投稿できるので、募集の幅を広げることができます。

プレリリースの内容

プレリリースでは郵送による交換(金銭による譲渡は非対応)のみ対応します。今後の本リリースやアップデートによって機能を拡張していく予定です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?