指す将順位戦6th 自戦記 A級2組2回戦

事前準備

2回戦のお相手は面妖流さん。
将棋俱楽部24の棋譜から戦法をさらってみた。ほとんどが飛車先保留であり、特に対居飛車で独自色を強く発揮されている。
対居飛車
・角換わり
・三手角
対振り飛車
・右四間飛車

対して私の対策は
先手
・角道を開けずに早繰り銀模様
後手
・2手目△9四歩で様子見。
面妖流さんの先手番で▲7六歩△9四歩▲9六歩から相居飛車の棋譜があり、こうなれば端攻めのきっかけになったり▲9五角を防いだりと、損になることはほぼないという見込みだった。もし気が向けば端を突き越して振り飛車も考えていた。

奔放な先手

後手番となり対局開始。最初の6手を示す。
▲7六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
一応想定通りの出だしとなるが、▲5八飛には驚いた(▲9八香には事前に驚いていた)。7筋の歩を突っかける手もあるが、相手の陣形が低いため単なる歩交換に終わりそうとして、自陣整備を優先していった。

局面1

いつの間にか

△7三桂と跳ねた局面。当然銀の両取りをかけさせてもらえるわけもなく、▲6六歩△8四飛▲6七金と進んだ。足早に銀を繰り出したは良いが、相手の仕掛け待ちになってしまった。6四銀7三桂型は桂頭の弱点があるため自分からは仕掛けにくい。

局面2

歩得vs馬

互いに玉を堅め、角を転換し、いざ開戦。8筋も交換したかったが、▲8七銀の形を作られそうで断念。下図から△同桂▲同桂△同銀▲7三角成△7五歩とした。取ると△7六桂がある。では一手待たれて▲5八金型で仕掛けられていたらどうしていたのだろう。また、角成りでは▲7七桂と銀を捕らえる手もあるが、比較は難しい。

局面3

鬼ごっこ

馬で飛車を追いかけられる。途中6手連続で飛車を逃げ、最終的には隠居させらてしまった。ただ相手も桂を投資したため、まだやれると感じていた。
相手が成桂を飛車の射程から外す一手に対し、金を一枚はがして△7六歩。金では取れないため、らしい手に見える。△7六金も考えたが、筋悪に見えやめた。

局面4

必死の手作り

先手は▲6四馬とし、手厚い受けの姿勢をとる。9二の香車はさぞ怖い思いをしたことだろう。香車は生き延び、桂馬を使わせ、相手は歩切れ、角も直射し、手番はこちら。条件は良いはずだが、対局中は「手が切れたら終わり、切れたら終わり」と恐怖を感じていた。△5三銀▲7五馬でたまたま落ちていた手が△5五歩。

局面5

桂馬の大仕事

▲同歩には△6三桂や△5六歩▲同銀△4四桂から攻めがつながり、後手有利。6七の金が攻めの目標にできる。実戦は▲6五歩と馬を通したが、△5六歩▲同銀△5五歩▲同銀△6三桂▲6六馬△7五金となり、桂馬の効きの片方では金の重しを設置し、もう片方では銀を取るという戦果が挙げられた。

局面6

うれしい連勝

囲いの金を押し上げ、▲5六馬には△5五銀、▲3七馬にも△6六歩があり、先手の投了となった。対局中は決め方を必死に考えていたため、投了された瞬間は少し慌ててしまった。

局面7

最後に

感想戦では、互いの角の転換前に、先手が3筋の歩を交換して一歩持っておくのが有力とされた。また、82手目△5五歩に対し▲同歩から攻め合う方が良いとされた。
1回戦に続いて勝利を収めることができたが、たまたま良い手があったという感触で、読みの力不足を感じている。
対局相手の面妖流さん、ありがとうございました。
※棋譜は将棋倶楽部24から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?