指す将順位戦7th 振り返り

無事完走!

記事を書くのは1年ぶりです。
前期は指す順に初参加し、勢いに任せて自戦記を11本書き上げました。
今期は先日11回戦を指し、私は昇降級に関わらない結果となったため完走となりました。自戦記は書いておりません。簡単ではありますが、振り返り1本でやった感を出そうと思います。
運営の皆様、対局・観戦してくださった方々、感謝申し上げます。またこれからも将棋をともに楽しめれば幸いです。

戦型選択

リーグ戦開始前は、全局居飛車で行こうとしていました。
勉強を始めて1年半くらい経っていた居飛車がどのくらい通用するか、試したかったためです(ただ結果があまりに振るわず、後半は後手なら振ろうとしていた)。
振り飛車オンリーのときは、ノーマル四間飛車と早石田を中心に指していました。棋力の頭打ちを感じていた頃に、せっかく様々な戦型があるのにもったいないな、もしかしたらもっと自分に合った戦法が見つかるかもなと考え、居飛車を始めたのでした。

目標(のようなもの)

即指ししない。これだけ。持ち時間を浪費するのは許容する方針でした。悪くなってから長考するのが一番ツラい。

良かったこと

  • ほぼすべての対局で自分から連絡を取り、期日内にすべて対局した
    (ガスボンベさんには先を越されました!)

  • クリックミスをしなかった

  • 開幕3連敗から残留した

  • ながらが多いがたくさん観戦できた
    (クラス関係なく皆さん本当にお強い!)

結果おさらい(5勝5敗1不戦勝)

(敬称略)
対居飛車で多く負けました。対振り飛車は3戦3勝でしたが、これは先手を引いたのが大きい気がします。
前記の通り、当初は全局居飛車で行こうとしました。しかし8回戦を終えて諦めました。一口に居飛車といっても幅広く、2年ほど居飛車に挑戦していますが序盤のコツをつかむのは思った以上に困難でした。角換わり(特に腰掛け銀)に至っては勝った理由も負けた理由も分かりません。
9回戦からは先手なら居飛車、後手なら振り飛車のつもりでしたが、すべて先手で居飛車を指しました。振り飛車も試したかったですが、勝ったので良しとしましょう。

  1. にっし~  先 対ひねり飛車  負

  2. うぇいつぅ 先 相掛かり    負

  3. カタン民  後 対角換わり棒銀 負

  4. ガスボンベ 先 対阪田流向かい飛車 勝

  5. 不戦勝

  6. master   後 対雁木模様   勝

  7. ロウポン     先 対袖飛車    負

  8. こまち   先 相掛かり    負

  9. そうざい  先 対43戦法    勝

  10. ここのか   先 対角交換振り飛車 勝

  11. 面妖流    先 対一手損角換わり 勝

ハイライト

1回戦、対にっし~さん戦 負

前期A1の実力者に勝てるチャンスだったが、事件を起こしてしまう。

後手玉は受けなしなので、逃げ切ればよい局面。▲7八同香としてしまい、△7七銀打から頓死。持ち駒の銀がナナメに動けることは知っていましたが、6六の銀もナナメに動けることを見落としていました。

2回戦、対うぇいつぅさん戦 負

なぜ飛車を取らない。

用意してきた、というか経験のある序盤から変化して、飛車を差し出された局面、▲6六歩としてしまいました。この後162手の熱戦とはなりましたが、相手の手の伸びとは逆に弱気な指し手が多く見られ、反省点の多い一局でした。

3回戦、対カタン民さん戦 負

筋中の筋。

角換わり棒銀+筋違い角を採用されました。6筋の位を取ろうとしたが勘違いによって実現せず、危なっかしい局面。上図の▲6四歩の突き出しが好手で、22の傷を狙われました。このあとは良いところなく負けました。

4回戦、対ガスボンベさん戦 勝

金に照準を合わせ斬り合いの姿勢。

阪田流向かい飛車の後手が超積極的に仕掛けた中盤の局面。玉型の差を考慮して以下△2七角成▲3五飛△4九馬と攻め合いに持ち込みリードを奪うことができました。以下激しい追い込みに危うい逃げ方をするものの、今季初勝利を挙げることができました。

6回戦、対masterさん戦 勝

飛車金に当たりがあり気持ち悪いが……

銀得をしているが、金を歩でタタかれた局面。ぼやっとしていると▲4五桂など考えることが増えそうで、決め切りたいところです。△3八成銀▲同金△8九飛から寄せ切り、結果的に金を取る暇を与えることなく勝つことができました。

7回戦、対ロウポンさん戦 負

どうしてこうなった。

上局面、左辺の金銀が不動。冒険的・実験的にもほどがあります。せめて練習していればよいのですが……。姿勢形勢は互角でしょうが、力を要する展開にしてしましました。このあと△4四角~△1五歩と端から開戦され、まったく粘れず敗戦となりました。

8回戦、対こまちさん戦 負

ただの合わせではない。

銀桂交換の駒損で、どう粘ろうか苦心している局面。この△8六歩で将棋は終わりました。▲同歩に△5五歩で技あり。どう応じてもいずれ角を取られ△2五角の王手飛車があります。こまちさんはこの後も白星を重ね、今期全勝でA1へと旅立ちました。

9回戦、対そうざいさん戦 勝

ゆるみなく勝ちへと向かいたい。

予想外の43戦法に驚くも、中盤の入口をなんとか乗り越えました。竜を引き上げたのに対し馬を引き付けられ、徹底抗戦されている局面。基本に忠実に▲3三歩成△5六銀▲同飛として手駒を蓄え、最終的に3四の歩もと金にして寄り切ることができました。

10回戦、対ここのかさん戦 勝

個人的には勝着。

持ち駒の桂香を設置して8三の地点を攻めたい局面。▲7五桂に△7四歩があるので▲8五香を考えましたが、それにも△8四歩があります。▲6六馬として8四に利きを足し、落ち着いて攻めの準備をしました。以下は馬を取られている間に穴熊を攻略し、ゴールに到達することができました。

11回戦、対面妖流さん戦 勝

最終局の熱い最終盤。

相手玉を追うも決定打には至らず、相手にターンを回している局面。逃げるとマズイと判断し、一か八かで▲同飛を決断しました。手番を渡す前の局面では、何か駒が入れば詰めろではと思っていましたが、逃げながらの1分で読み切れません。△同歩▲2二歩かと進んでからようやく詰みを読み切ることになりました。

今後に向けて

今後は先手居飛車・後手振り飛車を基本方針として実戦経験を積むことになるでしょう。居飛車に関しては、そろそろ自分に合った戦型を固めたいところです。詰めチャレも五段安定(2150)を目指しましょう。来期も指す順が開催されれば、ぜひ参加したいと考えています。その際は皆さま、よろしくお願いいたします。野良対局などで当たった際も、是非よろしくお願いいたします。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?