見出し画像

ノープランで旅行する話

こんにちは、はなつばめと申します。
普段はボーカロイドで音楽活動してる人間ですが、
年間12回以上は旅してる旅人でもあります。
しかし、そんなに旅をしていると正直なところ、
面倒くさいです。
なので、普段はノープランで旅をしています。
そんな私の旅行術を皆さんにご紹介したいと思います。

少し宣伝にはなってしまうのですが、
ボカローカル祭という地域の活性化を目的とした、
ボーカロイドの投稿祭の主催にお誘いいただいたので、
このような記事を書いてみることにしてみました。
この記事を読むことでさらに地域の魅力を知る旅ができるはずです!


ノープランのメリット・デメリット

まず、ノープランで旅をすることのメリット・デメリットを、
みなさんにお伝えしたいと思います。

メリット
・自分のしらない新たな景色に出会える
・旅先で出会った人とともに行動ができる
・時間に縛られない
デメリット
・予算がわからない
・ぐだぐだしてしまう
・現地で見るべき景色に出会えない可能性も

メリット

自分のしらない新たな景色に出会える
例えば沖縄県と言ったときに、
みなさんは何個観光地を言えますか?
美ら海水族館、首里城、国際通り、川平湾、、、
せいぜいこんなものではないでしょうか?

しかし、ノープランで旅行することによって
新たな景色に出会える可能性も…?

観光案内所や、現地の方に聞いた話、
電車やバスから見た景色、
色んな場面でここ良い!って場所に出会えるはずです。
そんなときすぐその場に行けるのは強みです。

旅先で出会った人とともに行動ができる
旅先ではさまざまな出会いがあります。

私の実体験、台湾でのお話。
高雄という街でスペインから来た方と出会いました。
その方と大仏を見て、一緒に写真撮ったりなんかしましたし、

台南という街ではカナダから来た中華系の方と出会いました。
バス停での出会いで、ともにバスに乗り込み、
一緒に楽しく会話をしました。

同じく台南という街で、
父親の大学時代の友人が屋台でたこ焼きをしているという話を聞き、
早速向かいました。
心ゆくまで父親の友人とお話を楽しみ、たこ焼きまでいただきました。

旅先での新たな出会いは心を豊かにすると思います。

時間に縛られない
博物館の展示を見ていたらもうバスの時間に!
途中だけど切り上げないと!」
なんて経験ありませんか?

ノープランならゆっくり自分のペースで展示を見られますよ!

美しい景色に出会って、時間を気にせず眺めていたい。
美味しそうなお店があって、寄ってみたい!
全部ノープランなら実現可能です!

デメリット

予算がわからない
その場その場で行先を決めるノープラン旅では、
予算がどうしても定まらないです。

私の場合は、乗り放題のフリーパスや、
航空券のセール、当日割引など、
節約できる場面で節約をする工夫をしています。

ぐだぐだしてしまう
慣れないうちはぐだぐだしてしまいます。
田舎のほうだと、列車は2時間に1本もざらに、、

例えば北海道は函館から札幌が3時間半以上もかかってしまうことを、
事前に知っておかないと1日に1個しか観光地に行けないなんてことも、、

ノープランで旅行をするには、予備知識と経験が必須になります。

しかしそんな失敗も、次の旅行の糧となり、
成長につながることでしょう!

現地で見るべき景色に出会えない可能性も
あなたの知らない著名な観光地はおそらくたくさんあると思います。

お恥ずかしい話ではありますが、
福井県に行った際、東尋坊だけ見て満足して帰ったことがあります。
あとから父親に、永平寺は見て帰るべきだったと言われ、
ちょっぴり後悔しました。

しかしこれは次回また行く機会になるということです!

また行くことにより、自分のしらない新たな景色に出会えると思いますよ!

私のノープラン旅行術

ここでは私の旅行術を書いていきたいと思います。
メリット・デメリットにも書いてあることも多いですが、
読んでいただけたら光栄です。

まず、行く街とホテルは決めておくことです。
当日に決めるとぐだぐだします。
航空券やホテルは、当日だと割高になることも、、、

しかし航空券など時間に縛られた旅行になってしまいますよね。
なので最低限、自分の住んでる街から目的地までの
チケットだけ取るなどするのがおすすめです。
旅行期間は限られていると思うので、予定を決めなくても、
往復チケットくらいは取れると思います。

帰りの日程を決めなくてもいいという方は往路だけ取るのもいいかも!

次に、現地のことは下調べしておくことです。
予定は決めなくていいです。
でも現地の予備知識は必要だと思ってます。
特に乗り降り自由なフリーきっぷの情報など、
知っておくとお金の節約にもなりますよね。

現地の歴史や地理的なこと、美味しいグルメなど
景勝地やお店まで調べなくてもその背景を知ることは重要です。

僕がよくやるのは、行くと決めた先をGoogleマップで見渡すことです。
気になった名前の場所なんかはクリックして検索してみます。
結構知らない観光地とかでてきます。

最後に、現地を楽しむことです。
これはノープラン、計画旅問わず重要なことですが、
節約!と意識しすぎたり、これはなぁと食わず嫌いすること、
現地の文化を否定することはNGです。
絶対にやめてください。

節約しなきゃだからと毎日安い食事をしたり、
たった数百円程度の入場料をケチるのはもったいないです。
最低1日1回でも現地の名産を味わうとか、
それだけの価値がある!と思った場所にはお金を落とすとか、
それは必ずあなたの大事な経験や思い出となります。
旅行なんだから少しは羽目を外してください。

これはなぁと食わず嫌いすることも好ましくないですね。
明らかに嫌いなものでなければ、チャレンジしましょう。
現地の知恵や努力の賜物です。

文化の否定は絶対にNGです。
そんなことするくらいなら旅行なんてしないでください。

タイの旧正月では、水掛け祭り「ソンクラーン」なんてものがあります。
元々は仏像や年輩者にお清めをする行事でしたが、
今ではみんなで街全体で水をかけあって厄払いという祭りになっています。

日本の宮古島では、似たような祭りでパーントゥというものもあります。
パーントゥという神様が、街を練り歩いて行く人や家や車や、
もうあちこちに泥を塗りたくり厄除けをする祭りみたいです。

しかしこういった祭りは、濡れたり泥塗られたりで苦情も耐えないそうで、
最近では規模を縮小したり、大体的な宣伝を避けたりなどの対応を、
しているそうです。

文化や伝統には、その地域の人の祈りや努力など
様々な歴史的背景があります。
苦手であることは否定しません。仕方のないことです。
しかしそれを大々的に否定することは、
その地域への冒涜だと私は考えています。

最後に

ここまで長々と書いてしまいましたが、
ノープランで旅というのは実はみなさん経験あるはずなんです。

近所のお散歩、家から近い繁華街、ちょっとしたお出かけで、
綿密に予定を立てて時間を気にして、ぴったり家に帰る!
って方は少ないと思います。

ちょっとショッピングモール寄ってみて、
美味しそうなお店でご飯を食べて、
好みの商品があったから買って帰って、
実は近場で小規模というだけで、それもれっきとしたノープラン旅です。

ちょっとしたことから挑戦してみてください!
よい旅行ライフを!

いいなと思ったら応援しよう!