見出し画像

EQemu日記93 discordサーバ立ち上げ/再びPoAirに挑む

カタカナで「ゼゴニー」とAIに入力して出てきたのがこの画像。ゼはゼブラ、ゴはドラゴン、ニーはどこに生かされているのかわからない。

日本人と思しき方をちらほらと見かけるようになってきたので、discordサーバを立ち上げてみた。ここを見ている人は少ないとは思うが、もしプレイしている方で興味があればぜひ。特になにをするというわけではないのだが、情報交換などに使えれば。

昨日負けたPoAirのXegonyに再び挑む。残り2%で負けたということは、絶望的に戦力が足りていないわけではないはず。
というわけで、再挑戦にあたり、以下の改善を行った。

tribute

tributeを付与するのを忘れていた。tributeについて改めて解説すると、一部のアイテムには、tributeポイントというものが設定されており、所定のnpcにそのアイテムを寄付することで、ポイントを得られる。そのポイントを使って、buffとは別枠で様々な恩恵を得られる、というものだ。
当然ポイントには限りがあるし、ぬるいゾーンでは不要のため、e4ではゾーン毎のオンオフ設定ができる。というわけで、poairでのtributeをオンにするとともに、今までめんどくさくてタンク以外設定していなかった、tributeを設定する。マナ上昇やマナリジェネが主だ。

buffの見直し

Xegony戦ではマナがカツカツ、というか全然足りてなかった。マナストーンのないこのサーバでは、マナリジェネを積むことの重要性が非常に高い。
防御バフは、type1(Hp+AC)、type2(symbol系)、AC系の3つを統合したbuffである、clrのAegolism系を使っている。複数buffがまとめられているため、buffスロットの節約になる。druにもtype1buffがあるが、aegolism系とぶつかるため、かからないようブロックしていた。
しかし、よく見るとdruのtype1buffにはmanaリジェネがついている。

すっかり忘れていた。
というわけで、キャスター、ヒーラーのうち、セルフのマナリジェネのないクラス(dru shm enc nec)は、druのtype1+clrのtype2を常用するよう、dru buffのブロックを解除し、aegolism系をブロックするよう設定を切り替えた。ACbuffは、あまり殴られないのでとりあえず割愛。なお、clr、magのマナリジェネ付きHPbuffはshmのfocus系とぶつかるため、そっちをブロックする必要がある。
以前druはbuffがいまいち、とか書いてしまったが、私が真価をわかっていないだけだった。すまん、druよ。

Aegolism系をブロック
buffはこれでかける

位置取りの見直し

前回は割と雑に戦ってしまったので、ちゃんと初期位置を決める。clrは岩陰におき、タンクの場所、少し離して雑魚の場所を決めておく。まあ、どうせ始まったらわちゃわちゃするので、これの効果は気持ち程度な気がする。

いざ開戦。インスタンスの寿命が100時間で、昨日作ったのが残っていたため、雑魚掃除不要だった。

討伐

なんとか倒した。しかし、やはりヒーラーのマナはほぼなくなり、warとnecがやられるという辛勝。

なんか出た

箱の代わりになんかでた。

とりあえず殴る
箱が出た

なんで直接箱を出さずにワンクッション挟んだのかは謎だが、無事報酬もゲット。

これかぁ…

Arcstone産のBPがあるし、近々にtime産のに着替える予定だから、これはマジでいらない…mnk/bst武器のレジェンダリが欲しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?