マガジンのカバー画像

イベント・講演会開催記事まとめ

46
イベントや講演会開催の案内、開催報告について掲載しています。
運営しているクリエイター

#福岡

【開催経緯】保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生きと…

先日ご案内した研修、「保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生き…

【開講のお知らせ】ソーシャルワーカー起業セミナー~なりたい自分をリアルに描く~

※本セミナーは、大好評につき満員となりました。 皆様からのお問合せ、お申込み大変感謝いた…

【登壇報告】子どもソーシャルワーカーと一緒に考えよう!「私の心地よい子育て」

講演続きの11月。 昨年度の段階で一番早く、講演のご依頼をかけてくださっていたのが、「筑紫…

まとめ記事|手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセ…

11月19日手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミナー開催ま…

中高連携に向けたスクールソーシャルワーカーの役割について発表しました!|一般社団…

先日ご案内した一般社団法人福岡県スクールソーシャルワーカー協会第12回大会にて、中高連携に…

子どもソーシャルワーカーと一緒に考えよう!「私の心地よい子育て」

ファミリー・サポート・センターちくしの様からのご依頼で、「私の心地よい子育て」というテー…

「様子を見ましょう…」で終わらせたくない!セミナー参加者をグラフで可視化してみると・・・

株式会社ソーシャルワーク福岡では、「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミナー」を企画しています。 このイベントの公開を開始したのが9月上旬、それから1か月余りで参加お申込み数は120名を超えました! 当日の会場参加人数はじっくりとご相談ができるように、20名に限定させていただき満席となりましたが、オンライン聴講、アーカイブ視聴ではお申込みを受け付けています。 さて、お申込みの内容の確認を毎日させていただいておりますが、参加お申込みをいた

摂食指導の第一人者 大山牧子先生ってどんな人?

前回のnoteでは、「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミ…

10/28中高連携に向けたスクールソーシャルワーカーの役割について発表します|一般社…

ソーシャルワーク福岡では、私立学校に特化したスクールソーシャルワークを実施しております。…

mog㈱さんは“モグモグ食べる”からのモグなのかな?

11月19日にリアル、オンラインのハイブリッド開催の「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家…

西日本新聞に保育ソーシャルワーク講演会の記事が掲載されました!

令和5年8月11日の西日本新聞朝刊(くらし面)に保育ソーシャルワーク講演会の記事が掲載されまし…

オンラインイベント「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しまし…

7月12日に弊社は保育ソーシャルワーク講演会を実施しましたが、開催直後から反響が大きく、今…

「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」無料オンラインイベント開催の…

2023年7月12日に予定通り「保育ソーシャルワーク導入」に関する講演会を実施いたしました。 …

熱気溢れる「保育ソーシャルワーク座談会」レポート

前回の記事では、保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援を築くための理論と実践効果~」の前半部分(講義と実践紹介)を簡単にご報告しました! 今回は後半部分の座談会の様子をお伝えします。 講演会終了後に、情報交換やつながりの場として設けた座談会。 集まった方々は様々な立場から子育て支援に燃えており、ある方は「熱い集まりだねー」と笑いながら会場をあとにしていました。 また、実践者の水城保育園 岩渕園長先生への質問も殺到していまし