マガジンのカバー画像

イベント・講演会開催記事まとめ

47
イベントや講演会開催の案内、開催報告について掲載しています。
運営しているクリエイター

#保育園

【感情と思考を揺さぶる会に】保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子…

保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生きと」の実現に向けて— …

【開催経緯】保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生きと…

先日ご案内した研修、「保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生き…

保育ソーシャルワーカーは何を見ているかー「すべての子どもが生き生きと」の実現に向…

※本研修は満席となったため、受付を終了しました(2024年6月10日)。 貧困・虐待・発達障が…

「様子を見ましょう…」で終わらせたくない!セミナー参加者をグラフで可視化してみる…

株式会社ソーシャルワーク福岡では、「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のた…

摂食指導の第一人者 大山牧子先生ってどんな人?

前回のnoteでは、「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミ…

mog㈱さんの“モグモグ”に込められた2つの想いとは?

先日投稿したmog株式会社さんの“mog”の由来について、何名かにメッセージをいただきました!…

西日本新聞に保育ソーシャルワーク講演会の記事が掲載されました!

令和5年8月11日の西日本新聞朝刊(くらし面)に保育ソーシャルワーク講演会の記事が掲載されました! この講演会をきっかけに多方面からのお声かけを頂き、弊社のご提供する「保育ソーシャルワーク」の実践を知っていただく機会になれたと実感できました。 ご参加の皆様、コメントを頂いた方々、個別のご相談をご依頼いただいた皆様大変ありがとうございます。 講演会に参加してくださった各関係者さまはもちろん、案内をシェアしてくださったり、いつも応援してくださっている方々、お力添えありがとう

オンラインイベント「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しまし…

7月12日に弊社は保育ソーシャルワーク講演会を実施しましたが、開催直後から反響が大きく、今…

「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」無料オンラインイベント開催の…

2023年7月12日に予定通り「保育ソーシャルワーク導入」に関する講演会を実施いたしました。 …

熱気溢れる「保育ソーシャルワーク座談会」レポート

前回の記事では、保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなる…

講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」を開催しました!

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

【受付締切まであと少し】園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?|講演会…

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?|講演会のおしらせ

保育ソーシャルワーク講演会「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?~チーム支援…

「こどもかいぎ」上映会ダイジェスト動画が完成しました!

早いもので3月も半ばを過ぎました。福岡は梅や菜の花が満開、桜の花が少しずつ開花している所もありますよ。 さて、2月5日に開催しました「こどもかいぎ」上映会の様子をまとめた動画が完成しました! また、当日の様子などはこちらに詳しく掲載しています。 以上、ぜひご覧ください!!! ソーシャルワーク福岡では、このように様々なイベントや講座を実施していく予定です。次回は7月を予定しています! 保育ソーシャルワークのご説明、無料体験を受け付けております。新年度に向けて、チーム保