マガジンのカバー画像

海外企業への就職

14
海外企業への就職方法と日本と違う文化に苦労した点をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#海外

電話面接のノウハウ

 Resumeを送り書類審査が通過すると、大抵の場合電話面接が設定されます。今回はこの電話面接…

USAEng
5年前
4

自分の給料交渉するためのノウハウ

 日本では馴染みがない自分の給料交渉に関してノウハウを書いていきます。海外で、自分の給料…

USAEng
5年前
2

もっと詳しい履歴書(Resume)の書き方

 昨日に続き、履歴書の書き方をもっと詳しく説明したいと思います。まだ第一弾をみていない方…

USAEng
5年前
5

Resume(履歴書)の書き方

 海外企業への就職希望者が、最初に躓くのはResumeの書き方です。日本の履歴書とは全く違うし…

100
USAEng
5年前
7

アメリカで働くには

 自由の国アメリカ、移民の国アメリカとよく言われますが、私の知る限り外国人に対しては全く…

USAEng
5年前

社内でemailでよく使うフレーズ

 emailは便利なのでよく使いますね。ですが日本語をそのまま直訳してメールすると、海外の人…

USAEng
5年前
2

英語のプレゼンで使えるフレーズ

英語のプレゼンはある意味楽です。なぜなら書いてあることを話せば良いですし、使うフレーズはほぼ決まっているからです  本日はプレゼンでよく使うフレーズと応用に書いてまとめていきたいと思います。私の流儀としては、資料はシンプルにだけど重要なキーワードは漏れなく書き込むです。  口下手なので孫正義さんやSteven Jobsのように一行で全てを語るのは無理なので最低後のキーワードと図面は入れておきます。  例えば、話の流れを作る為のキーワードを羅列しておくとか、重要な事項や覚えて

Mailの返信が無いことは良いこと

 メール送信したけど返信が全く事ない。読んだのか読まないのか全くわからないけど大丈夫か?…

USAEng
5年前
2