見出し画像

パンドラの嫁が加湿器を洪水させた話

皆さんおはようございます。

我が家の嫁も人気が出てきたのかな?と前向きに捉えているすず太郎です。

先日あげた記事で私に幸運を運んでくれるブルトーザーに乗った妖精kulala様から戴いたコメントに返信している際に、嫁の行動を思い出しました。


まあ忘れてるぐらいだから大したことはないんですが、今回のタイトル通り「加湿器洪水事件」です(中国の歴史の教科書に載りそうですね)。


まずはじめに、我が家で使用中の加湿器はこちら

画像1


これamazonで購入した中国製か台湾製か香港製だったんですけど、結構いいんですよ。

蓋がパカッとあいてそのまま注水できるし、2日ぐらい水入れなくても持つし、なかなか便利です。


で、分解図がこちら

画像2


一番上の蓋を開けて水を入れるんですが、さすがパンドラの嫁、何をしたかと言いますと


①一番上の蓋を開ける

②水を入れる

③二番目の水を貯める層の「丸い筒(蒸気が出る部分)」に大量に水を注ぐ

④水が溢れる← そりゃそうでしょうよ


こんな感じです。

ただ、図を見る限りお分かりでしょうが、二番目の層の水が減っていたとしても、多少水は残っている訳です。

通常ならそこに水を加えるだけだと思うので「なんで?」って聞いてみました。

そしたら返ってきた答えが

「私、ちゃんと水入れたよ。

一番上の蓋開けて、フライパンで水ジャーって入れた。」


フライパン?

水ジャー???


結果的に、「丸い筒(蒸気が出る部分)」にも水が入り、枠に収まりきらなかった水も溢れ、じゅうたん水浸しです。

まあじゅうたんは拭けばいいし、水なら乾くし何の問題もないんですが、こうやって電化製品を徐々に破壊していくのが我が嫁なので、少々困っております(加湿器はまだ壊れてませんが)。

今後も私の家の家電達には長生きして欲しいので、何事もない事を祈るばかりです。


【その後】

1月22日(金)

この記事の下書きをして、週明けにでもアップしようと思っていましたが、その日の夜加湿器のボリューム調節の丸い部分と言えば伝わるでしょうか、そこが赤く光り始めました。

そして蒸気が全く出なくなったのです。

「おや?」と思って1回消してみました。

しばらくしてから付けると、赤い点灯も消えて、普通に蒸気も出てきました。

「何だったのかな?」と思って就寝。


1月25日(月)朝

夜は加湿器を付けたままにしているんですが、朝起きるとまた赤い点灯が。

しかし今度は一度消してから付けても、また赤く点灯して蒸気も出ません。

仕事に行かねばならず、消した状態で出勤。嫁にLINEで状況を報告。嫁から「了解」と返信。

昼頃嫁からLINE「加湿器直ったよ。ちゃんと蒸気も出てる。」と。「たまにはやるな」と感心する。


1月25日(月)夜

家に帰って加湿器を見ると、元気に稼働中。

すず太郎「すごいじゃん、直ったんだね」

嫁「でしょ。」

すず太郎「どうやって直したの?」

嫁「わからない。」

すず太郎「?」

嫁「付けたら直った」


結局嫁はスイッチを入れただけという事が判明。ただ、説明書をきちんと読んだらしく、赤い点灯は揺れたり大きな衝撃があると止まったというサインらしいことが判明。


すず太郎「すごいじゃん、説明書読んだんだ」

嫁「でしょ♪ でも地震もなかったし、誰もぶつかってないし、おかしいよね?」

すず太郎「そうだねぇ」


嫁「あと考えられるのは、加湿器ハンターの私が壊したって事かな。狙った獲物は逃がさないし。」

画像3


やっぱりお前か!!!



おわり

サポートなんてとんでもない!!私の記事で少しでも笑ってもらえたら、それが充分サポートです!!