マガジンのカバー画像

オンラインサロン記事

18
noteにて運営している「じぶん研究室」で公開している記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

ガマンをやめて、偽りの自分とルールをぶっ壊してみた

やめだやめだ!!!!!!! 「着飾る」のも「業界に寄せる」のも、「業界の当たり前」を守るのも……… もう全部やめだ!!!!!!! 自分が自分じゃなくなっていくみたいでほんとうに気持ち悪い!!!!!!!生きた心地がしない!!!!! 「当たり前」なんて、 「ルール」なんて、 というわけで懲りずにまた暴れだしてすいません、すずです。(X:@suzu_ma_ma) 新作note(すず式・商品設計術)がもうちょいで出来上がるよ〜いい出来だよ〜という感じではあるんですが、イロ

有料
0〜
割引あり

市場調査が大嫌い

ども、すずです。 じつはいま、セルフビジネスについて解説した動画を、絶賛編集中です。「好きなことややりがいを感じられるものを仕事にして生きていきたい」という早くお届けできるようにがんばるぞい… そんなこんなで今日は「市場調査が大嫌い」というテーマでお話してみようと思います。 こういう事をいうと、一定層のビジネスパーソンには「市場調査しないなんでバカじゃないの?」と言われそうですが、そんな「これまでの常識」にとらわれていては先に進めないし、私の実現したい世界は作れないので

有料
0〜
割引あり

売れる導線をつくる

うおおおおおお!!!!!!!!!! どうも、すずです。 表の発信がタヒんでますが裏ではゴリゴリに作業中です。いい感じに仕上がってきたぜ。 寒波が寒すぎて震える毎日、みなさん体調にはくれぐれもお気をつけください。 というわけで今日は「売れる導線をつくる」というテーマで、メンバーさんにだけ裏側を共有してみようと思います。 ※この記事はずっと無料公開しません ではレッツゴ。

有料
980

「〇〇」を軸にサービス設計しないと頭打ちになる未来しか待っていない。

ども、すずです。 もう1月も後半ですが、いかがお過ごしでしょうか。 シッカリ前に進めていますか? 超絶私事で申し訳ないんですが、私のほうは、先日懺悔してから、多少調子が戻ってまいりました。笑(クソ単純) やはり「宣言する」って効果的である。コミットメントと一貫性が働く。人間てほんと単純だなと思います😇(そして知識は行動に活かしてこそ生きるなと実感) てなわけで、「1年の計は元旦にあり」とも言いますし、今年はここからフルスロットルで走らせてもらいますので、見ててくださる

有料
500