マガジンのカバー画像

オンラインサロン記事

18
noteにて運営している「じぶん研究室」で公開している記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#タイプ

あなたはどんな「発信」をしたい?

すずです。ご無沙汰ですみません。 息子くんからしっかり喉風邪をいただいて、しっかり熱も出して寝込んでおりました。現在進行系で喉の炎症により声が出ないのでスタエフの毎日更新が途絶えてて悔しいです。 というわけで、寝込んでしまってどこも更新できずすみませんでした。 さて、そんな寝込み中にネット社会を見ていて 「やっぱり情報発信ビジネスって3タイプしかないんだな」 と確信したので、今日はそれについてアウトプットというか、私の頭の中にあるものをシェアしてみようと思います。

有料
300

キチンとやれば結果につながる「自己理解」を、ほとんどの人が正しくできていない本当の理由

最近「自分を知ること」に注力していたのですが、おかげでかなり人生が好転していて、「自己理解ってめちゃ大事やな」と身にしみて感じております、すずです。 しかし自分の周りを見渡してみたり、相談に来てくださる方のお話を聞いていると、「あれ?正しい自己理解をできていない人、多くね?」ということに気がついたので、 今日は「ほとんどの人が『正しい自己理解』をできていない本当の理由」みたいなお話を書いてみようと思います。 仮に、よくある「自己理解ワーク」などを実践して、「自分はこうい

有料
300