見出し画像

4月26日 オラクルカードとタロットカード。

おはようございます。
オラクルカードとタロットカード勉強中、すずらんです。

今日は朝からどんよりとした空。
いつ雨が降り出してもおかしくない感じ。
雨降り前が1番頭がボーッとします。

そんな本日のカード。

ムーンオロジーマニフェステーションとマカロンタロット

こちらの2枚でした。
最近、この組み合わせが定番になってきてますね。

今、目の前にあるものが信じられない状態なら少しそこから引いてみましょう。
人生とは楽しんで笑うこと。
あまり心配しすぎず、信頼する事が大切だったと思い出して。
そして、もっと自由に。

と、読み解きました。

オラクルカードは、水瓶座の満月。
真実に目を開くという意味のカードです。
このカードの、人生とは楽しむこと、そして笑うこと。
という言葉が、素敵だなあと思いました。
時間だけは、老若男女問わずお金持ちもそうでない人も
社長も社員も、国籍が違っても平等に1日24時間。
この時間をどれだけ楽しく、笑って過ごせるかは大事な事だと思います。
私には、カードの美しく流れる水も印象的だったので、自由に行きたいという思いも湧きました。

タロットカードは、司祭の逆位置。
マカロンタロットだと、法王となってました。
これは、悪いカードだった(笑)
ルールを利用して悪事を働くような感じのカード。
なので、信じてきたものを疑うとか、疑いの目で見ていると感じで、疑わず信じましょうとオラクルカードと合わせてみました。

信じるのは目の前にある事柄かもしれないし
目の前にいる人なのかもしれないし
自分の事なのかもしれない。

1度、裏切られた過去があると信じることは怖くなる。
期待が叶わなかった時のガッカリ感を味わいたくなくて、保険をかけて期待をしないフリをする。

でも、たとえ期待が叶わなかったとしても、期待している時のワクワク、キラキラした気持ちも大切にしたい。

信じることは難しいけど、失いたくないことですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?