見出し画像

グリム武器集め記録

「我こそは...躍り狂う暴風!グリィィィィィムニル!」

グリームニル君は厨二ってますよね。それが可愛いんですけど。

さて、ランク120に到達したら始めるべきことがあります。
そう、マグナⅡ武器集めです。

マグナⅡ武器集めをどの属性から始めるかは個人の自由だと思いますが、私的にはグリームニル君から始めるのがいいんじゃないかと思います。
シヴァ武器がそんなに強くないので、マグナⅡが初めての方でも貢献度が稼ぎやすいからですね。
(ブロちゃんやロペちゃんなどの場合、有利属性のマグナⅡ武器がほぼ必須となります。)

この記事では、私のグリム武器集めの編成やドロップ結果などをまとめていきます。ご参考までに。

グリム武器集めの目標

グリームニル君からは琴、槍、刀が落ちますが、この中で集めるのはです。4凸を3本集めましょう。

画像1

4凸グリム琴が3本あれば、両面マグナでクリ確定編成が組めるようになります。クリティカル万歳

毎月の栄誉の輝き交換で足しにしても良いと思います。

連戦?救援?どっちがいいの?

マグナⅡ武器を集める上で多くの人が悩むと思われる問題が「連戦と救援どっちを主にやるべきか?」というものです。(みんな悩むよね?私は悩んだ。)

結論から言うと自分の戦力に合った連戦部屋に入るのがいいです。(トレジャー0キャンペーン中は救援でもOK 詳しくは後述)

マグナⅡのドロップには3種類あります。金箱、赤箱、青箱です。(赤箱には自発と順位があるけどめんどくさいので割愛)
この中で重要なのが青箱になります。

金箱は雑に殴っていても落ちます。しかしこの箱にはマグナⅡ武器は入っていません。つまりいくら救援に入って金箱をゲットしたとしても、マグナⅡ武器は手に入りません。かなしいね。(アニマだけ集める場合は金箱狙いの雑殴りでも大丈夫です)

一方青箱はある程度貢献度を稼がないと落ちませんが、確率でマグナⅡ武器が入っています。青箱ドロップ率がほぼ100%になる貢献度(青箱確定ライン)がグリームニル君の場合360,000。この数値まで稼げば毎回青箱ガチャができます。やったね。

というわけで、自分の戦力に合った連戦部屋に入って、青箱確定ラインまで貢献度を稼ごうっていう話です。
救援でも確定ラインまで稼げるよって人はそれでもいいですけど。
連戦めんどくさいよって人は毎日自発しましょう。自発赤箱からもマグナⅡ武器は落ちます。

※現在(4/27〜5/4)マグナⅡ消費トレジャー0キャンペーン中なので自発する人が多く、その結果救援でも貢献度が稼ぎやすくなっています。普段は無理な人でもキャンペ中は救援で稼げるかもしれないよ。

殴るうえでの注意点

HP90%、75%、60%、40%、5%で特殊行動をしてきます。特に40%と5%はダメージがでかいので要注意。

基本的には攻撃ボタンを押したらリロード。
50%でクソ長硬直が入るのでここでもリロードしましょう。

私が使っていた編成

と言っても、この編成ならワンパンで貢献度稼げます!とかじゃないです。全然稼げません。完全に私の記録用です。サポ石はもちろんシヴァです。

救援用編成

画像2

画像3

画像4

アビリティ: 他心陣、烈刀一閃、ツインサーキュラー
(当時はミカ剣は3凸SSRでした。)

初手鰹シヴァ召喚でフルチェ、その後はチマチマ殴って青箱確定まで稼いでいました。しかし救援だとあまり上手くいかなくてだんだん使わなくなっていきました...

連戦用編成

画像5

画像6

画像7

アビリティ: デュアルアーツ、アーセガル、ミゼラブルミスト(ミゼラブルミストは他の攻撃or強化アビに入れ替えた方がいいと思います。なんで入ってるんだろう。)

AT中に連戦部屋で使っていた編成です。部屋はランク150↓の12連とかだったかな...?こちらもフルチェしてからチマチマ殴っていました。

ドロップ結果

というわけでグリームニル君を768体倒しました。期間は2020年風古戦場直前の1月頃です。

倒した数…768
自発箱...31
青箱...513
順位箱...28
アニマ...442
マグナアニマ...7
琴...7
槍...7
刀...8
マグナ武器...24
プライマル武器...3

琴は5周年武器交換で3凸1本、栄誉交換で1本取ったのでドロップは7本です。青箱からの武器(琴、槍、刀合計)ドロップ率は4.29%となりました。

おわりに

今回はここまでです。ほぼ自分の記録用ですが誰かの役に立てたら幸いです。

次回はブロちゃんについてです。
それでは^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?