見出し画像

うろおぼ絵で遊んでみた

「描いたこと無いものは描けない」とはよく聞くけど、まぁそれは間違ってはいないとは思う

とはいえ、全く描けないって事もないだろうし、多少なら描けるんじゃないの?と実験ついでに国民的アニメキャラクターを”うろ覚え”で描いて遊んでみました

…一人クオリティが違うやつがいる気がする

ピカチュウとセーラームーン以外は完全に初描き、ピカチュウは10年以上前、セーラームーンはリアタイの学生時代に描いたことがある…はず

うろおぼ絵、ドラえもん、ちびまるこちゃん、ピカチュウ

……いや、ホントひでぇな
ドラえもんとちびまるこちゃん、子供の頃スキだったなぁ…でも中学生になってからみた記憶が無いって何年前の話だよ!

ドラえもんは全体が青、首輪が赤、鈴が黄色、手と鼻周り、お腹が白のはず
顔のパーツが上に寄り過ぎたんだろうなぁ

ちびまる子ちゃんは服は黄色でスカートが赤のプリーツだったはず
前髪がギザギザカットだった気がするんだけど、むしろなんでそこまで覚えてるんだよ自分とツッコみたい
まる子よくCMで見るしなぁ…

むしろ見慣れてるはずのピカチュウが酷い…
多分耳の角度と、目はもう少し離れて下の方が良いな、もう少し大きくてもいいかも

ちなみに絵ヘタな昔でもピカチュウは意外と描けた、昔縁日のバイトした時に描いたら子供にめっちゃウケた記憶がある、ちなみに金銀時代(お前いくつだよ)

うろおぼ絵、孫悟空とセーラームーン

…人間キャラが上手く描けないのに、お題にするんじゃない、思い出す事がメインなのでクオリティは度外視です

孫悟空
ドラゴンボールは無印が一番好きです、バトル展開ついてけなかった、GTは覚えてる、それ以降はマジで知らん

特徴的な髪型と目は覚えてるけど、なんか目が違う、もっと細長くすべきだったのかなぁ
服は襟あたりが思い出せない、赤みのだいだいでつなぎみたいな道着だった気がする、あと亀のロゴ

セーラームーン
中学生の時に落書きした記憶はうっすらある
5人組だった気がするんだけど、主人公のうさぎと、水色ショート髪の子、と黒髪ロン毛の巫女と金髪ロン毛の子がいたのは分かるけどあと一人誰だ?

襟とスカートが群青色?で、リボンが赤でサークレットと肩の謎の話が黄色だった気がする

うろおぼ絵、アグモン、野原しんのすけ、ムーミン、江戸川コナン

アグモン
ピカチュウ描いたしな、と描いてみたが描けるわけがなかった、むつかしすぎやろ
ちなみに隣に八神太一を描いてみようとしたが顔が全く分からなかったので消しました

野原しんのすけ
…そういやこの間プリキュアで見たな
アニメはあまり見た記憶が無いなぁ
これ以上の特徴ありましたっけ?服は上が黄色、下が赤だった気がする

ムーミン
形似てるかなって…ムーミンは縦に長いのは覚えてるけど耳どうだったっけ、顔は分からん

江戸川コナン
むしろなんで描けた?
薄かったから上からなぞったけど、メガネ以外ほとんど消しゴム使ってないんだコレ

ちなみにアニメはここ2年以上見てないなぁ…まじっく快斗は最近見たけど
あと塗り絵で3枚くらい塗ったな、そういや

前髪は真ん中の毛束だけちょっと太かったのと、あと下手がもうちょっと斜め下だった
とにかく顔の形が三角ぽい、耳が丸くてでかい、特徴的な目のハイライトと形は描けたと思う

結論としては、意外と覚えてるもんである
案外日本国民みんなこれくらい覚えてるものなのかも知れないけど、どうなんだろう?

むしろ「描いたことがない」以前に「10年以上あんまり見た記憶がない」物を題材にした時点で企画の趣旨外れてる気がする

じゃぁ今のプリキュアとかなら…いや絶対描ける気しない、複雑すぎるわ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?