見出し画像

『Dr.STONE』二次創作(腐向け)に対する想いを発散する回

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
はじめまして、涼習(スズナ_ライ)です。
今回は初めて記事系を書いていきます。
(記事というよりかは書き殴り文になってます……笑)

初回は『Dr.STONE』の二次創作(腐向け)に対する、おれの想いを書き殴っていきます。
些細なネタバレが苦手な方は回れ右。
腐向けが苦手な方は回れ右。
因みにおれの性癖は基本主人公総受けなので、地雷の方も回れ右。
ですが、上記の方で「気になる……」という方は、是非是非読んでいってください。

【読み始める前に】
この作品の前に『1日小説』にカテゴライズされた数分で読める小説を2作品書いています(一般ジャンルなので誰でも読めます)。
そちらも読んでくださると、尚嬉しいです。
スキをしてくださると、励みになります。
前置きが長くなってしまい、大変申し訳ございません。
ではでは、早速読んでいきましょう。

*****************

 前置きでもご挨拶しましたが、改めまして、涼習(スズ_ナライ)です。
 『Dr.STONE』は今、第3期の6話まで観ましたが、相変わらず千空くんが可愛すぎました……。原作は読んでないんですけど、おれ自身ネタバレウェルカム人間なんで、誰かがブログで感想文とか書いてるのを読んで、大体は知ってるんですよね笑(最終回どうなるのかも把握済みです)。あとは、趣味とかではないんですけど、岩盤浴に行くのが大好きで、そこにマンガコーナーがあって、数巻は読んだことがあります。記憶力乏しいんで、あんまり覚えてないんですけど……。でも、おもしろいってことだけはハッキリ言えます!
 発狂しちゃう前に、おれが『Dr.STONE』を初めて知った時のことをちゃっちゃか話しますね。
 高校の時の同じ部活だった同級生が『Dr.STONE』の話をおれにしたのが出会いでしたね。何年の時かは全く覚えてないんですけど、実は初めは作画が気になって、アニメ観れなかったんですよ……。けど、大半の自分が気にいるアニメを粗方観ちゃった時に、暇だからと思って観たのがきっかけなんですよね。
 もうそれから沼にどっぷり浸かってます笑。
 ここからちょっとばかしネタバレになっちゃうんですけど(原作読んでない方ごめんなさい)、おれの好きなカプがこちらになります。

・五知将(千空くん・クロム以外)×千空くん
▷龍水×千空くん
 ゲンくん×千空くん
 右京くん×千空くん
・司×千空くん
・SAI(サイ)くん×千空くん

 クロムはマスコットですね笑(ルリちゃんもいるんで)。
 最推しはSAIくん×千空くんです。もう激推しです。SAIくんの性格がおれの攻めの理想にピッタリなんですよね。整った顔立ちでチャラそうな理系って感じがするのに実はものっすごくかわいいんですよね〜。pixivでSAI千見かけた時は発狂しました笑。
「こんな理想のカプがおっていいのか?!」
 なんて声に出しちゃってました笑。特にお気に入りのイラスト見つけた時には毎日欠かさず何度も何度も拝見させていただいてます笑。
 なんかこう〜、かわいいキスとかいちゃいちゃする時は、SAIくんは攻めだから恥ずかしいの堪えながらも「千空といちゃいちゃしたい!」っていう欲が溢れ出しちゃって、でもやっぱり恥ずかしいから控えめいちゃ〜……になっちゃうんですね。その後の千空くんの物足りない感があって、つい怒っちゃったりするんだけど、夜はもうSAIくん大人の色気むんむんの貪欲な攻めになっちゃって〜。あれですね。あの、火がついたら止まんないタイプ笑。千空くんがミジンコなのも知った上でいじめちゃうんですね〜。ベッドの上だと過激なSAIくんとそうじゃない時のSAIくんのギャップがもう理想の攻めなんですよ!
 因みに告白は攻めからしないと許せない派です。想いに気付くのはどっちからでもいいんですけどね。地雷が多くてすみません。
 ほとんどSAIくんの話しかしてなくて誤解されちゃうかもしれませんが、カプ最推しがSAI千で、一番は絶対に千空くんです。もうそこは決まっちゃってます。
 ここでちょっと不満っぽくなっちゃうんですが、SAIくんがまだアニメ登場していないのか、それともSAI千の人気がないのか、イラストがぜんっぜんないんですよね……。神絵師さんはいらっしゃるんですけど、やっぱり第1期と第2期で盛り上がったせいか、司千が多いんですよね……。嫌いではないです!ただ最推ししてるカプのイラストが少なすぎることに悲しんでるだけです!
 おれ自身絵心があまりなく、簡単な絵しか描けない根暗野郎なんですけど、こういう想いを抱いてる人に共有したい気持ちが膨れ上がって、今に至っちゃいました。
 今は必死に「早くSAIくん登場してくれ!」「SAI千増えろ〜!」と願うばかりですね。
「龍千も増えろ〜!」(2番目推し)
 願ってばかりですが、絵が描けない分、小説の方でSAI千を推してくれる読者を増やしていきます。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
スキ、おれへのフォロー、励みになります。
またおれの作品を読んでくださるととても嬉しいです。

発散させるのホント大事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?