見出し画像

大迷惑な詐欺メール

詐欺メールがよく来ます。(写真は全く関係ないし!)

昨日は朝っぱらから詐欺メールに振り回されて、疲労困憊したのでそのことを中心に書きたいと思います。


迷惑メールとの闘い

思えば詐欺メールなどの迷惑メールは、結構前からありましたね。エロ系メールとかも。

ヤフオク全盛期、妙に安い物を買ったら、その翌日から大量にメールが来はじめたことがありました。1時間に似たようなメールが20通くらい来る…。そうなると本当に必要なメールが埋もれてしまって、もうどうにもなりません。

その頃はまだ迷惑メールの対策が各社微妙だったし、迷惑メールを自動選別するフィルターがなかったり甘かったりで、メールアドレスをかなり長いものに変えた人も多かったです。(懐かしい!)

私は長いメールアドレスにするのは嫌だったし、メールアドレスを変えることも嫌だったので、迷惑メールをフィルターに登録しまくっていました。しかし、相手はどんどんアドレスを変えていくし、フィルターの登録数を上限まで使いきってしまったので、最終的にはアドレス帳に記載がある人のみ受信…という設定にしました。そしてメインに使うメールを、迷惑メール対策がよくなってきていた他のメールサービスに変えたのは、確かその時だったと思います。

以前はわかりやすかった

迷惑メールと迷惑メール対策はイタチごっこなので、今思えば安心できるのは、いつも束の間のことのように思います。

ただ以前の迷惑メールって、最近のものよりはわかりやすかったですよね。内容が完全にヘンテコリンだったり、文章がなんだか変だったり、妙な空白や改行があったり、誤字脱字があったり…。これは本物じゃないだろう!と、一目見ればわかるものばかりでした。逆に「なんでこんな適当なメールを送るんだ?」と思うくらいでしたね。こちらとしてはすぐ判別がつくので、騙されずに済みました。

文章や見た目がましになってきてからも、大体アドレスが変なので、まだわかりやすかったし、追いつけ追い越せの迷惑メール対策が、そのくらいだと処理してくれたりもして、害はあるものの、実害まではないような感じでした。


最近はかなり巧妙に

昨日の朝に届いたメールは、今までのものとは完全に違っていました。かなり巧妙で、今でも少し気になっています…。

最近よく見かけたものは、メール内容自体はよく出来てるけど、そのクレジットカード持ってないし~というものや、そのメールアドレス使ってないし!というもの、メールアドレスがどう見ても違うもの…などでした。

今日のメールはどうしてなのかわからないけど、正式なアドレスから届きました。メールは数時間で4通。内容は、①ワンタイムパスワードの利用登録が完了しました。 ②ワンタイムパスワードの利用登録が完了しました。 ③キャッシュカードの暗証番号の再登録を受付ました。 ④paypayの口座振替申込を受付ました。…というもの。

文章も正式なものと変わりなくて、とにかく本物か偽物かわかりづらい。メールを読んだ時は、不正ログインされた!!!と、完全に思いました。大慌てでネットバンクにログインして、ログイン履歴などを見たけれど、そのメールのタイムスタンプあたりに、ログインした形跡はない。あれ?

よく考えてみると、私はネットバンクを使った時には、2つのメールに連絡が届くように設定しているのに、その銀行からのメールは、4通とも片方のメールアドレスだけにしか届いていませんでした。

この辺りで、これは大迷惑な詐欺メールなんじゃないか?!と気づきました。(いや、今でもスッキリはしていないけど)

昨日は外出する予定はなかったけど、一応銀行に行って、キャッシュカードの暗証番号が変わってないか調べました。変更されていませんでした。やっぱり迷惑メール(詐欺メール?)だったようです。

やっぱりシンプルがいい

悪いのは迷惑メールを出した奴なんだけど、私としては銀行口座やクレジットカード、メールアドレスの使い方があまりよくなかったな~と反省。やっぱりシンプルな方が「そんなクレジットカード使ってないし」という頻度が増える気がします。銀行もしかり。

たまたま連絡メールを2つにしていたのはよかったけど、ものによっては1つしか設定してないのもあると思うし、中には2つ登録できないものもあるから、その見直しも必要かもしれません。

どちらにしても私の場合、沢山持ち過ぎでごちゃごちゃしているのは間違いない。ものにしても何にしても、「いつか使うかもしれないから」と考えてキープしてしまうのは、やっぱりよくないのかもしれない。

これからは金融も変わっていくかもしれないし~なんて思って、このところ妙に銀行口座やクレジットカードを新規で作ってしまったけど、結局使っていなかったりするし。あぁ~作ったの失敗だったな(泣)

あとメールも、用途別に使うようにGmailをいくつか作ったけど、結局ごちゃ混ぜで使っちゃってる。何のために作ったんだか…。

・悪事にひっかかりづらい
・異変に気づきやすい
・セパレート

が、大事なのかも~と思うと、整理や断捨離が必要なのかもと思いました。

最後に…。

「今年から物をあまり買わなくして、持っているものを大事に使う生活にする!」と年頭に決めたのに、全く守れず、相変わらず物を買いまくっている私。

サブスクやらの課金ものも、一旦は減らしたものの、最近また増えてる。以前サブスクは、Google Playストアの定期購入で一目瞭然だったけど、最近は退会手続きを各サイトでやらなきゃならないものが増えてる気がする。

それはかなり面倒だ。一目瞭然じゃないから、何に登録しているかわかりづらい。そうなると解約しづらいのは絶対だから、企業の工夫なんだろうな。

とにかく私は、沢山の物に溺れているだけじゃなくて、何もかもに溺れているんだと思ったら、凄くイヤになった。各種パスワードにもおもいっきり溺れてよね…。

シンプルな生活を目指すならば、私には越えなければいけない峠がいくつもあると、改めて気づいた感じ。デジタルデトックスをやる前に、やらなきゃいけないことをやらなきゃ、ただ放り出すだけになっちゃう。それはまずいもんね。

無料有料に関わらず、会員になってるものが多い。ついでにいえば、アドレス帳はもう2度と連絡しないであろう人がいっぱいすぎる。

浮き足立つ夏も終わりに向かっていることだし、もう1度ひとり会議で対策や考えを練り直して、今度こそ実行したいと思う。

スタンプ集めもデジタル化なのね

ということで、今日の午後はひとり会議。

最近の推し活。スタンプ集めも完全デジタル化。デジタルの中で何割か生きてるけど、やっぱりみんなコンサートとかで、生の本人に会いたいとは思ってる。それが叶わないならば、ネット配信!って感じかな。

デジタルとアナログをうまいバランスで使いたいね。

東京三鷹生まれの三鷹育ち。自分の居場所を求めて富良野、京都、東京多摩地区を転々としたのち三鷹に戻り、以降ずっと三鷹に在住。2016年2月、本好きと、長く続いた居場所探しの経験を活かし、地元でゆるい感覚のまちライブラリーをスタート。ひっそり人好き。地域クリエイター。