見出し画像

こども医療でんわ相談

こんばんは。かにちゃんです🦀

久しぶりにここ
#8000
に電話しました📱

詳細は割愛しますが…

こどもの容態ってホント分からない…。

うちの長男、1歳の時も2歳の時も
突然吐いて😭

ケロッと治ることがありました。

こどもの嘔吐はよくあること!
と教えてくれた方もいました♡

それでも、心配な時は
頼れる周りの方の声を聴いたり
この
#8000
こども医療でんわ相談を使ったりしています。

夜中の運転はもちろん、救急車を呼ぶかどうかの判断…迷うことがたくさんあります。

かといって大事になってからでは💦
早めに処置しておけば💦

という後悔はしたくない。

電話をかけるのは…
わたしは結構勇気が要ります。

電話の向こう側の人の気持ちが分かるから

110番受けている時🚨
いつも緊張しっぱなしでした。

昨夜そんなわたしの声を聴いてくれた看護師さん♡ありがとうございます。
気持ちが落ち着きました。

電話で状況を話すだけで、少しだけ冷静な自分を取り戻せたりします。

誰かに今の状態を聴いてもらうだけでも心が少し軽くなります。

そして的確なプロのアドバイスをもらえたということで安心しました。

幸い、一晩明けて息子はとっても元気になりました♪♪♪

今日も読んでいただきありがとうございます🦀