見出し画像

こう言うの、もっと増えてほしいな:寺井尚子The Precious Night 2020

数日前に見つけて、購入したBlue Note Tokyoでの寺井尚子さんのライブのネット配信。
Blue Noteは7月は50%の定員での公演となってるようですね。

画像1

画像2

確かに観客は少なかったけど、拍手とかは、まあ盛り上がって十分な感じ。
チケット購入者が何人かは分かりませんが、ライブ視聴は160名くらい。
ブルーノート東京の定員は400名だから、削減分をカバーするまでにはなってないような気もしますが(チケット代の3000円で半分以下だし)。
まあ、それだけのためにやってるんでもないでしょうけどね。


プレイリストはこんな感じ。
発売されたばかりのニューアルバム(フローリッシュ)がメインとなってます。


僕は楽しかったですよ。
iPad Proで観たんで、音響的には「…」ですがw、カメラワークで演者のアップや、違った角度(天井からとか)での映像もあって、現場でライブで観るのともチョット違った雰囲気もありましたしね。


首都圏を中心にまた感染者も増えてて、ちょっと嫌な感じ。
ライブを元の通りで実施するには、もう少し時間がかかるかも知れせん。
そう言う中で、こう言う取り組みを増やしていくことで、新しい<ライブ>の楽しみ方が増えていくのも、アリなんじゃないでしょうか?

画像3

画像4

リビングで飲みながらライブが楽しめますから、多少飲み過ぎても大丈夫ってのもありがたい。
もっとも妻には「ダメだし」されてますがw。


こう言うのがもっとドンドンあるんだったら、音響の方もちょっと工夫してみようかなぁ。


#寺井尚子

#blue_note_tokyo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?