見出し画像

70歳超えたおっさんたちが何を表現してくれるのかな?

NHKオンデマンドで視聴。

画像1

個人的には「<キャラメル・ママ>やってよ」って気分もあるんですが、細野さんが付き合ってくれないかなw。
まあ、だいぶテイストも違ってきているし。


ここら辺の年代の人たちの話は、そろそろまとまって聞かせて欲しいなぁとも思ってるので、10代の頃の話とか、ムッシュとの話とかは面白かったです。
70年代の「東京」のある層が音楽シーンを作っていく/いた雰囲気なんかが感じられます。
そういうの、「ケッ」って気分もあったんですがw、まあコッチも歳とってきたし。
多分、彼らとは微妙な関係性があったんじゃないかなぁと勝手に僕が思ってるw山下達郎あたりを絡めて、ここら辺の話は聞きたいんですよね。
(「東京の金持ち」とは違う背景を達郎さんは持ってそうなんで)
ポンタがなくなった時の達郎さんのロングインタビューなんかは、そんな感じがあって、僕は好きでした。


(彼らが作り上げて来た音楽シーンが、米津玄師や星野源、YOASOBIあたりの今のシーンとどう繋がってるのかなぁ、なんてのも、個人的には気になる所)

画像2

それにしてもユーミンと尾崎亜美。
さすがに高音はチョイと厳しくなってきてますな。

#SKYE
#松任谷由美
#尾崎亜美
#ティンパンアレー
#キャラメルママ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?