見出し画像

最近、娘がK-POPにハマっています。

お気に入りは「The Boyz(ドボイズ)」。
彼らが参加している番組「Kingdom」(アイドルサバイバル番組…とのこと)の最終回が木曜日にあって、部活が終わって大急ぎで帰ってきた娘は、風呂に入って、パジャマに着替え、大急ぎで夕食を食べて、用意万端で視聴&応援してました。(タブレットでAbemaで)


僕もチラ見したんですが、パフォーマンスレベルは高いですなぁ、確かに。
「アイドル」
なんですけど、<脇アマ>なところはほとんどない。(ルックス、歌唱力、ダンス。「or」じゃなくて「and」なことが大前提になってる)

正直言うと、ルックスについては僕は「ピンと来ない」とこもあるんですが、

「別にお父さんがピンときても仕方ない」

…はいw。



通貨危機以降、韓国が否応なしに「グローバル化」を進めたのは事実。
その功罪はあるんですけど(格差問題とか、超学歴社会とか)、その延長線上に「アイドル」もあるんやろうなぁ…とかボンヤリ考えたりもして。(その頂点がBTS)
日本の音楽シーンも面白いことになってると個人的には思ってるんですが、「アイドル」って切り口からはどうなんかな〜。
BTSはおらんからな〜。



「The  Boyz」は直前の下位から、最終的には「2位」に。
娘のスマホにガンガン通知が入ってきて、SNSで娘は友人たちと盛り上がってました。
そういう風景も含めて、「2020」年代。



おっさんがついてくのは大変。
え?
ついてかんでいい?

ま、そうねw。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?