見出し画像

今後もこの仕組みがええんちゃう?:ミナ ペルホネン/皆川明 つづく(兵庫県立美術館)

妻の希望で兵庫県立美術館に皆川明さんの展覧会を見に。

コロナ対策で、「事前予約制」「人数制限」での展示となっています。

画像1

何回か当日に思い立って行こうとして、その度に予約が取れなかったので、

「面倒やなぁ」

と思ってたんですがw、前日予約で行ってみると、これが程よい人数で、実に見やすい。

画像2

画像3

いやぁ、今後、人気のある展覧会は全部このスタイルでええんちゃう?

美術館サイドのビジネス的にはイマイチかもしれませんが、観る側にとって、これは実に素晴らしいシステムです。

(と、前日までの不満は忘却の彼方へ…)

画像4

画像5

画像6

画像7

「皆川明」も「ミナ ペルホネン」も、「さっぱり」な僕ですがw、こう言う空間は気持ちいいなぁ…と、ゆっくりと展示を見て回りました。

最近のテーマ展示って、よく出来てるから、その場に立つだけで気持ちがいいんですよね。

人が少ないから、尚更に。

画像8

画像9

画像10

画像11

なんかいい感じなんで、

「これなら2、3枚、服を買ってもいいんじゃないかなぁ」

とか思ってたら、妻から、

「清水の舞台から飛び降りるくらい、よ」

と言われてしまいました。

マジ?

画像12

画像13

…まあ、見るだけなら「タダ」でしょう。

今度、京都にあるらしいお店の方に行ってみようかな?


…妻と行くと、ヤベェかしらん。

画像14


#皆川明

#ミナ_ペルホネン

#兵庫県立美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?