見出し画像

書記が物理やるだけ#280 フィンからの伝熱

熱通過の応用例として,フィンからの伝熱を扱う。


問題



説明

例えばヒートシンクでは,伝熱特性の良いアルミニウム・鉄・銅などの金属を用いて,表面積が広くなるような形状をとることで,効率的な熱排出を実現する。


解答

一般のフィンに関する熱収支から微分方程式を導出する。


一様断面の場合に限定することで,比較的シンプルな微分方程式の解を得ることができる。


具体例を通して計算してみる。


mの値は材料によって変わってくる,特に熱伝導率が大きいほど効率よく熱を奪うことができる。


フィンの性能を評価する指標のうち,フィン効率フィン有効度について実際に計算してみる。


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share