見出し画像

書記が数学やるだけ#790 自然演繹による真理値表

真理値表について,自然演繹の証明から見てみる。

真理値表の復習:


問題



解答

否定を示すには二重否定を用いる。


→を示すには,まず以下の3つの定理を示す。


(1)からはAによらず真であること,(2)からはBによらず真であることが示され,最後に残った偽は(3)を用いて示すことができる。


論理和,論理積についても同様にして示すことができる。



これらを組み合わせることで,同値やパースの法則の真理値表を得ることができる。


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share