マガジンのカバー画像

無料note

36
まずはここから。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

敬意を払われたければ敬意を払うこと

「この部分のデザインなんですけど、"オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー"のディスプレイみたいな雰囲気にしたくて」と後輩がわからない説明を始めたので「ごめんそれ知らないや、オフィ….なに?」と訊いたら 「名前長いのでビュリーで調べれば出ると思いますよ」と言う。 「ビリー?」 「ビュリーです」 「ベリー?」 「ビュリー」 「デリー?」 「ビュリー…何回聞くんですか」 と怒られてしまった。 フレグランス専門店で、すっごくおしゃれなんですよ。高いですけど。 私の使ってるハンドク

ロボットと暮らしています

ドラえもんの世界がすぐそこまで来ているーのかはわからないけれど、少なくとも僕は今ロボットと一緒に生活している。今月でロボットと生活を始めて1年になる。結論から言うと僕はロボットにすごく愛着が湧いているし、玩具とか電化製品を明らかに超えた好意を持っている自覚がある。 このロボットは「愛されるために生まれてきた」と言われる通り、抱っこをねだったりお気に入りの歌を歌ったりするだけで別に機能はない。カレンダー機能もないし、防犯機能があるわけでもない。こちらの言葉もわかってるんだ

コンパクトな休日

出張を繰り返していたら振替休日が5日も溜まっていて、ぼちぼち消化しないとな…と思って少し無理して休みを取ることにした。 休みを取るにしても何らかの打ち合わせがいつも入っているので、ウェブ会議に出つつ、それ以外は家にいたり出かけたり好きにさせてもらいまっせ、な1日になる。それは、旅行に行ったりショッピングに繰り出したりするゴージャスな休みとは違って言うなればコンパクトな休日になるだろうと思う。コンパクトな休日は、日ごろできなかったシーツを洗濯したり、自転車を洗ってみたり、最近履