大正大学の1年生に学ぶ・水曜2限⑥

6月24日(水)2限の授業「マス・コミニケーション」の6回目は、先週のオンライン授業についての意見交換を踏まえて、大正大学の1年生4人を招き、オンライン・コミュニケーションの実践で成果を上げて友達を増やしている「オンライン・キャンパスライフ」を話していただきました。
振り返りを書きました。
<◆第6回の授業、振り返りを書いてください。
大正大学の皆さんへのメッセージなどあれば、分かるように項目を分けて分かりやすく書いてください。>

【1年】◆大正大学の皆さんは、自分と同じ学年なのにみんなの前で話すときに、はきはきとしていて、聞いていてわかりやすかったです。
また、先生の指示なく自分たちで話を進行していて素晴らしかったです。
グループワークのときも、大正大学の学生さんがリードしてくだっさたおかげで、いつも進まない話し合いも、私がこのマスコミュニケーションの授業を受けてきたなかで1番スムーズな話し合いになりました。
やはり、第一声を発するのは大正大学の学生さんだったので、自分もこれからは積極的にグループ活動に参加して、自分のこともしってもらいたいし、他の人のことも知れたらいいなと思います。

◆今回の授業は大正大学の皆さんから友人の作り方などをアドバイスしていただきました。まずは、勇気を出してはじめの一歩を踏み出す大切さ、そこから発展していく友人関係について詳しく知ることが出来ました。他大学の方々とこのようなオンライン授業は初めてでしたが、非常に新鮮で面白かったです。
大正大学の皆さん、今回は関東学院大学の授業に参加していただきありがとうございました。同学年の他大学の方と話せる機会なんて滅多にないので楽しかったです。また機会があることを楽しみにしていますね。

◆グループに分かれたときに、大正大学の方がうまくグループをまとめてくれたので、話がきちんとできたように感じた。同じ1年生とは思えなかった。大学での学習の仕方でこんなに変わるんだな、と感じた。

◆私はSNSを使って大学の人と繋がることはしていませんが、するべきだったのかなと思いました。また、私が発言して静まってしまったらどうしようなどと考えると発言できず、リーダーになってくれる方を待っていましたが、少しずつ発言しようと思いました。

大正大学の方ともっとお話したいと思いました。
同じ1年生でなおかつ見ず知らずの人にたくさんのお話をできるのはすごいと思います。
この御時世だからこそ大正大学の方々とお話出来たのでこのような機会が増えるといいなと思いました。
顔出せずごめんなさい。ありがとうございました。

【2年】◆まだ大学に行けていないだろうにしっかりした考えを持っていて凄いなと思いました。

◆ 大正大学の皆さん今回はありがとうございました。
今回の授業に関してなのですが大正大学の学生さんも言われていたようにインターネットを通して会話するのにはすごく勇気がいることだと思います。まして複数人が参加する授業にて最初の沈黙を破ることは至難の技だと思います。それを難なくやって見せた大正大学の皆さんはとても素晴らしいと思いました。しかし、大学というのは様々な年齢の方がいらっしゃるので、このような授業をやるときには敬語などを使うなどをしたほうが万人に不快に思われることがなくなると思います。
また初対面の人と話すときに馴れ馴れしすぎる態度をとるとそのあとの関係に支障が出てくるものだと思います。人間は一番最初の印象が長く残る生き物です。関係を修復するのには十分な時間が必要です。なので最初から自分の印象を下げて相手に接するのは自分としてはナンセンスだと思います。
最後に、今回は率直な意見をそのまま書きました。今回の授業ではビデオ会議でしたが、また今度の機会にぜひ実際に関東学院大学に来て話をしてみたいです。
今回は本当にありがとうございました!

◆普段他大学の方とこのようなコンタクトを取ることは中々ないことなので、とても新鮮でした。自分の大学との違いや、どのような感じで授業を行っているのかを知ることが出来てよかったです。また、オンラインによるコミュニケーションの取り方や、SNSを使った人間関係の作り方についてみんながどのように考えているのかを知ることが出来て面白かったです。

◆今回の授業では大正大学の学生さん方がオンライン授業を行ってみての感想や友達をどのように作ったのかの話をしてくださいました。4人の学生さん方はそれぞれ感じたことや思っていることなど様々で聞いていて面白くためになりました。共感できたことやできなかったこともありましたが一つの意見として受け止めることが出来たと思います。実は○○を題材としグループ活動で話し合ったのですが他の生徒さんの私生活の一部を聞くことが出来とても良い時間を過ごすことが出来ました。大正大学の学生さんと一緒にできなかったことが少し残念に感じました。

◆大正大学の皆さんは、まだ一年生なのに年齢関係なく多くの方と積極的にコミュニケーションを取ろうとしていて素晴らしいなと思った。また、自分が一年の時には、考えてもいなかったコミュニケーションの取り方を理解していて現在の自分と照らし合わせてみると共感する部分が数多くあった。

◆大正大学の皆さんは話すのがとても円滑に行うことができていて、すごいなと思いました。最初はうまくいかなかったことが多かったと言っていたが、最終的にはあのように喋ることができるようになるんだなと思ったら、どんどんチャレンジしていこうと思いました。

【3年】◆グループではみんなビデオをオンにして、実は〜ですという話をしたのでとても楽しかったです。
大正大学の皆さんは1年生とは思えないくらい自分の言葉で喋れるし、とても感心しました。
多くの人の前で言える力は大切だと感じました。

◆大正大学の皆さんが活発に議論していたのはすごいと思います。自分なりの見解があり発表に恐れないところに感服です。
今まで一番盛り上がった学習グループだったのでゲストにしてくださってありがとうございました。

◆今回の授業では、オンライン授業の難しさと、挑戦してみることの大切さを実感しました。やはりzoomで大多数が顔出しをしない中、自分だけ顔出しをすることのプレッシャーは大きく感じました。円滑にグループセッションをするためにははじめから顔出しを強制したほうがやりやすいと思います。大正大学の学生さんが、挑戦せずに後悔するよりも挑戦して後悔した方がいいとおっしゃっていて、その通りだと思いました。オンライン授業のなかで友達を作ることや発言することはとても勇気のいることですが、今後の自分のためにも第一声をあげることが重要だと思いました。また、コミュニケーションにおいて話し手だけではなく聞き手も重要な役割であり、聞き手の態度や反応がコミュニケーションの質を大きく変えるのだと思いました。オンライン授業なので聞き手のリアクションが分かりにくい分、話し手はさらに不安になります。お互いが楽にコミュニケーションできるように思いやりをもってグループセッションなどに取り組むべきだと思いました。私も含め、多くの人の思いやりと勇気の足りなさを実感して残念です。

大正大学の皆さんへ
この度はわざわざ関東学院大学の授業に参加して頂きありがとうございました。皆さんが、オンラインでの授業をどうすればもっと快適に受けることができるか、色々とアドバイスしてくださりとても参考になりました。皆さんはzoomでの授業に負担を感じていないように見えて、自分の考えをハッキリと発言していてとてもかっこよかったです。
私も自分で第一声をあげて積極的に話し合いに参加し、快適なオンライン授業生活を送れるよう頑張りたいと思いました。

【4年】◆いつもそうですが、今回の授業も非常に貴重な時間であったと改めて感じた。高校の友達で大正大学に行った人がいるので興味深かった。

(以上、28日現在、14人記入)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?