見出し画像

入金力を上げるのがFIREの鉄則

FIREを目指している会社員のすずきです。

やりたくないことをやらなくていい生活に憧れています。

いろんなFIRE情報を集めていますが、最終的に行き着くのが「入金力」をどこまで高められるか。

入金力がないといつまでたってもFIREなんてできません。
逆に入金力さえあればFIREは近付きます。

入金力=収入ー支出

収入を増やすか、支出を減らすしか入金力を上げる術はありません。

どんな本にも書いてあるのが、「支出を減らそう」

その次に「収入を増やそう」

支出を減らす

支出を減らすのは簡単です。
固定費を見直すだけで効果があります。

  • 住宅ローンの借り換え

  • 自動車保険の見直し

  • ムダな生命保険の解約

  • 火災保険の見直し

  • スマホの料金プラン変更

このあたりを真剣にやるだけで、10,000円/月は減らせると思います。
もともとしっかり考えて選んでいるひとでも、最新情報と比較すると、もっとコスパのいいものがあるかもしれません。

独身か既婚か など、状況によって最適は異なりますが、大筋での正解があるので見直した翌月からは支出が抑えられます。

毎月の給料を10,000UPさせようと思ったら大変ですよね。

120,000円/年は大きいですよね!
ひとによっては、もっと効果があると思います。

やらないのは勿体無いくらいです。

収入を増やす

こちらの難易度が高い。

会社員をやっていると残業を増やすくらいしか手がありません。
長期的には出世や転職も効果がありますが、そんなにうまくいくかはわかりません。
リスクを取りたくないというスーパーサラリーマンマインドが邪魔をします。

バイトするくらいなら残業した方がいいけど、好きな時に好きなだけ残業できるわけではありません。

そこで、副業の出番です。

本業の会社員の給料にプラスで収入を増やそうということです。

入金力をあげるには副業しかない

会社員として、どんなに仕事をがんばっても給料が激増することはありません。
ぼくの勤める会社では、しっかり年功序列が守られているので、がんばったからといって早く出世できるわけでもありません。
せいぜいボーナスの査定が少しよくなって、5万円くらいが成果として上下するくらいです。
その査定も結局は年功序列です。

会社員はがんばっても報酬が上がるわけではないので、コスパを考えて最小労力で最低限の仕事をこなすのが賢明となります。
(経験などの人的資本について考慮しないとすると です。)

だからぼくは、出世競争で負けない程度でがんばって、残りの余力は副業に注ぐことにしました。

できれば、会社員のように時間を切り売りする仕事でなくて、将来的には仕組み化できて爆発力のあることが望ましいです。

会社員で安定収入を得ているので、副業では高収益を狙います。

コツコツとアルバイトでもいいとは思いますが、自分の時間がなくなってしまいそうです…。

このまま会社員をしていても豊かな人生になるとは感じないひとは、副業をしてみるのは良い選択になると思います。

入金力が上げながら資産運用

せっかく入金力をあげても、貯金していてはFIREなんて不可能です。
資産運用してFIREに向かっていきます。

インデックス投資で資産を最大化、高配当株の配当で生活ができるようになったらゴールです。

この夢の配当生活を思い描いて、今日も頑張ります。

50歳でFIREまで、あと13年!
残り9,000万円! (笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?