見出し画像

あなたが買わなくても誰かが買う。これが売主さんの本音です。

住宅を購入するなら
「とにかく安く買いたい!」
と思う方も多いでしょう。

私自身も10数年不動産の仕事をしていますが
お客さんから
「高く買いたいです!」
なんて聞いたことはありません。

まぁこれは当然と言えば当然です。

もちろん当社でも購入する物件が決まれば
最大限、価格交渉をします。

以前のブログでも書いていますが
価格交渉は売主さんに対するお願いです。

住宅価格は交渉できる?

もちろん価格交渉ができる場合もあれば
できない場合もあります。

これは売主さんの都合なので
我々、仲介業者ではどうしようもない部分だったりします。

交渉が出来たとしても
売主さん側からも様々なお願いをされることがあります。

以前のお客さんの例を出すと
・火災保険を売主指定の保険会社で加入する
・追加工事をお願いされる
・契約日や引渡日を指定される
などがありました。

たま~にですが
自分の条件は言うのに相手からの条件は一切聞かない方もいます。

「お客様は神様です。」
という言葉がありますが
本当に自分を神様だと思っているのか
自分を偉いと思っているのかは
わかりませんがこういった方とは
仮に契約ができても後から揉めることが多いんですよね。

ぶっちゃけた話しをすると
売主さんからすると
「あなたが買わなくても他の誰かが買ってくれる」
というのが本音ですし
「このお客さんとは契約できません」
と言われた方もいます。

交渉することが悪いことではありません。
ただ相手がいることなので
100%全ての条件が買主さんの思惑通りにはならない
ということは覚えておきましょう。

特に建売の場合は
売主さん側でのルールがあります。

・司法書士、家屋調査士は売主指定
・引渡日は完成から1ヶ月以内
・印紙代は買主負担(原本1通で原本は買主さんが持つので)
・振込手数料は買主負担
・購入申込から契約までは1週間以内
・融資特約の解除期限は契約から2週間以内

仲介業者の立場として
引渡日や融資特約の期限を延ばして欲しいと思うこともありますが
売主さん側のルールなのでどうしようもありません。

売主担当者としても会社で決められているルールなので
それに従うしかないのでしょう。

買主さんから
「それぐらいなんとかならないか?」
と言われることもあります。
ただ考えて欲しいのは
自分の仕事でお客さんからの要望を
全て受け入れていますか?ということです。

振込手数料はお客さん負担としている会社もあると思います。
お客さんから振込手数料はそちらで負担してと言われて
ルールを変えていますか?

住宅を購入する方は当然、仕事をしています。
自分がお客さんという立場以外も必ず経験しているはずです。

それであれば相手の立場や相手の会社のルールなども
少し考えてあげる必要もあると思います。

もちろん相手のルールに納得ができなければ
契約自体をしなければ良いだけです。

今日は土曜日ですが珍しく案内が入っていないので
案内の準備をします。

PS.神様には福の神もいれば貧乏神もいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?