見出し画像

被リンクとは?

おはようございます。LIVIKAライターのゆんです。

本日は「被リンク」について。
聞いたことはありますか?

被リンクとは、外部のページやサイトに自社サイトのリンクを貼ってもらうことです。
別名はバックリンクとの呼ばれます。

被リンクをしてもらうことでどのような効果があるのでしょうか。
①上位表示を獲得しやすくなる
良い被リンクが多いと、Googleから「読者に有益な記事」と評価してもらえるため、検索したときの上位表示がされやすくなります。

上位表示ができるとトラフィック(※検索からの流入)の向上にも影響し、さらに多くの人に記事を見てもらえます。

②ドメインパワーが上がりやすくなる
良い被リンクが多いと、ページだけでなくウェブサイト自体も信頼性の高いものと認識するため、ドメインパワーが上がりやすくなります。

③クローラーが来やすくなる
被リンクが増えるとクローラーが巡回しやすくなり、読者にとって有益な記事と判断されやすくなります。その結果、評価が上がり検索順位が上がる可能性もあります。

主にこの3つを挙げました。

被リンクをGoogleがランキング付けに利用しているのは、コンテンツへの読み手の評価も加味するためです。
それを逆手にとって、順位上昇を狙う”人工リンク”はペナルティの可能性が非常に高くなるのでおすすめしません。

あくまでユーザーに紹介されうる良質なコンテンツを作るということで、自然な被リンクの獲得を目指していくことが大切です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?