見出し画像

【四柱推命】2023年1月の運勢

どうも(*´◒`*)
占い師になりたい会社員、すずはるです!

今回は、四柱推命で詠み解く1月の運勢をお届けします‪(๑•̀ㅂ•́)و✧‬ (初めての運勢記事なのでドキドキw)

四柱推命の2023年1月の運気は「1月6日~2月3日の期間」です!(びっくりしたんですが、四柱推命って毎月1日が始まりってわけじゃないんですよ〜w)

2023年1月は【癸丑】の月


2023年1月にやってくる運気は、【癸丑(みずのとうし)】です。

【癸(みずのと) 】は『雨』
【丑(うし)】は『冬』
 を表します。

冬の終わりに降る雨の【癸丑(みずのとうし)】がやってくるこの期間は「寒さを感じつつ、少しずつ春への期待に胸が膨らむ」といったムードを持ちます。

今つらいと感じていた方は、少しずつ安心していける、そんな月になるでしょう。

1月のムードを表す星は【偏官・冠帯】

癸丑から導き出される、1月の具体的なムードを詠み解ける星は通変星【偏官(へんかん)】と十二運星【冠帯(かんたい)】です。

【偏官(へんかん)】
 スピーディに実行する
 考えるよりまず行動
 じっとしているのが苦手
    +
【冠帯(かんたい)】
 新成人のようにエネルギッシュ
 力強い前進力
 大胆な考え

という、どちらの星も「自分でやってやんよ!」という力強い星です。(言いかたよw)

その【偏官(へんかん)・冠帯(かんたい)】がやってくるこの1ヶ月は、行動派の人が多くなりそうです!

中には「動かないのはそわそわする」なんて人もいるかもしれませんw (わたしはやりたいことがあって動けないと、ウズウズするタイプ)←

やってみたいみたいことがある人は、星が後押ししてくれそうですね‪(๑•̀ㅂ•́)و✧‬

日干別!開運ワンポイントアドバイス!

四柱推命では、あなたの本質を【日干(にっかん)】で表しています。1月のワンポイントアドバイスです(๑•̀ㅂ•́)و✧‬

もし、自分の日干がわからないよーという方はこちらの『優しい四柱推命』で命式を出すことができます!

出した命式の「日柱」と書かれた欄の真下にある2文字の漢字(+や−が付いていないもの)の左側の漢字を確認してください。

甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)のいずれかになると思います♪

甲(きのえ)

【印綬(いんじゅ)】+【冠帯(かんたい)】
・学ぶことが楽しく感じそう!
・華やかに装うことで社交運アップ!

乙(きのと)

【偏印(へんいん)】+【衰(すい)】
・学ぶことで発想力アップ!
・知識や経験を活かすと良い選択ができそう!

丙(ひのえ)

【正官(せいかん)】+【養(よう)】
・習慣にしたいことが定着しやすい!
・人を頼ってみて周りに助けてもらおう!

丁(ひのと)

【偏官(へんかん)】+【墓(ぼ)】
・大胆に行動することで道が開そう!
・好きなことに没頭できそう!

戊(つちのえ)

【正財(せいざい)】+【養(よう)】
・コツコツとやる作業がはかどりそう!
・甘えていっても大丈夫!

己(つちのと)

【偏財(へんざい)】+【墓(ぼ)】
・人の為にお金を使うことで金運アップ!
・情報収集がはかどりそう!

庚(かのえ)

【傷官(しょうかん)】+【墓(ぼ)】
・細部に気を配ると最高傑作ができるかも!
・とことんやれる集中力が高まりそう!

辛(かのと)

【食神(しょくじん)】+【養(よう)】
・ありのままでいると思わぬ幸運がきそう!
・自分を甘やかしてみると吉!

壬(みずのえ)

【劫財(ごうざい)】+【衰(すい)】
・周りを巻き込むことで、目標に近づけそう!
・他者に頼ってみることで助けてもらえそう!

癸(みずのと)

【比肩(ひけん)】+【冠帯(かんたい)】
・1人の時間を作ることで運気アップ!
・人と関わると注目されることがありそう!


日干別のアドバイスも意識してみて、素敵な1月をお過ごしくださ〜い!

こんなこと知りたい!これってどういう意味?と思った方は、ぜひコメントしてってくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

四柱推命のことがもっと知りたいと思った方はこちらの無料講座がおすすめです(*´꒳`*)
わかりやすく理解しやすい素敵な講座ですよ!

サポートよろしくお願いします♪いただいたサポートは占いの勉強やタロットカードやオラクルカードの購入に使わせていただきます。