見出し画像

小さな私たちこそ、大きいのだ。と思う。


 
楽しいことがあった。
私は、公演の情報を、もらった。古い友人である彼女は、10年以上のおやすみをおいたあと、またぼちぼちと動き始めたのだ。そして、昔の仲間がまた集まっているという。
私はうれしくてなんだかおてがみをかいた。こんな感じ。
 
…………………………………………………
 
ほんとに、小さい、私たちの存在が、あちこちで、「私を守れ」「私たちの人権を守れ」「守ろう」と声を上げている状態、それが大切だ、と思ってます。
だから、私たちは小さく、でもたのしく、日々を、こういう声を上げる活動にして、続けていきたいと思うのです。
ちいさくていい。
だけど、価値は大きいのです。
 
小雨が降ってます。白い空です。
近所に、と言っても車で30分くらいのところに、古墳付きのとってもいい公園を見つけました。ひとにおそわらないと行かないものです。
今日、さっき、「明日のハナコ」のブログに、前からもらってたあなたの文章を引用させてもらいました。
そこににぎやかしに張り付けた写真は、その公園の写真です。実はぼんやり写っているのはその古墳です。
お。そうだ。「上演します」っていうあなたとのうれしい電話は、その公園でやっていたのですよ。
 
いい公園です。

…………………………………………………

その日は、公園の斜面をのぼったりすると汗をかくようなあたたかさだった。肌寒い日々の中で出会った、温める空気は、日々の悲しさを皆が忘れようとしているのを応援してるみたいだった。
「福井の高校演劇から表現の自由を失わせないための『明日のハナコ』上演実行委員会」のブログに、その古墳の公園の写真をのせています。
そちらもどうぞご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?