見出し画像

おたくがICLをやる話〜その④ いよいよ手術前日

これを書いてる(2月8日現在)ついに明日手術。
術後〜今日までのやったこととか色々あれこれの記録。
今日仕事しながら明日の今頃病院にいるんだろうなあとかしみじみ思ってしまった。そいや職場に近視のメガネかけていった最後の日かもw

●診察券紛失した
術前で支払いした時から全く記憶なし。財布スマホカバン全部ひっくり返したけど見つからず。
診察券系は一度でなくすことが多いからまだ長く持ってた方←
問い合わせしたら来たとき言えば大丈夫と言われたけどちと不安。

●お金の振り込み
期限が早めだったのでネットバンキングで支払おうとしたら限度額超えてしまったw普段大金振り込むことないからそんなの把握してなかった、慌てて仕事帰りにATMに駆け込みお支払い。
明細書は念のため当日持って行くつもり。
残高見て働かないといけない感がすごくなった。
お金は12月のボーナスを元々全て充てることにしてたけどそれでも余裕で足りないねwまああとは何とかなるの精神。
競馬で万馬券当たらないかなー

●保護眼鏡 追記
病院のはthe・保護メガネ!みたいな感じで、職場に着けづらいなーと感じたので数日間しか使わないけど花粉とか防塵避けのをフリマにて購入。

←病院の →買ったの

大丈夫だとは思うけど一応当日聞く。思ったよりきつくてサイズ間違えた感。あと病院のやつは保護がしっかりしてて流石に病院のだなと思った。

●時間が決まったよ
1週間前に来院時間のお知らせが来た。思ったよりも早くきて驚き。
予想していたよりも遅めの時間だったからゆっくりできそうだけどドキドキが増しそう。

●目薬
3日前から忘れずに開始、初日忘れないように朝イチでつけたら涙で半分以上流れてしまったw
昼にちゃんとさしたらスーッとした感じのやつだった。
忘れないようにリマインドつけたけど術後の方が何倍もめんどいからなあ。
下手すぎて目にちゃんとさせないんだけど目薬の良い差し方あったら教えてほしい、明日のお昼まで忘れないメモ

●有給申請
地味にとても大事、多分目薬の次に大事。
ただその日に限って係の人がほぼ休みとかいうなんでこの日に限ってという…
病院と言ってお休みいただきました、申し訳なかった

●ホテルの予約
都内まで日帰りできる距離とはいえ片道2時間以上かかってしまう&駅までかなり遠い(バスもない)ので翌日検査のことを考えて泊まりにした。1人でゆっくり過ごしたかったのもある。

●術後のための準備
保護眼鏡以外で色々見聞きして用意したもの。

・綿棒(目やに取る用)
・ノンアルコールシート(顔とか拭いたりする)
・サングラス(運転時の朝日の眩しさと夜のハログレア対策)
・水泳ゴーグル(お風呂とかで目に水入らないように、買うつもりはなかったけど水入って炎症起きてしまったのを見たため)
・栄養サプリ(傷の治りが早くなるかなの超気休め程度)

ほぼ家にあるやつとないのは100均で全て用意、どれくらい役に立ったのかはまた術後に書くかも。

●だんだん怖さが増してくる
生まれてこの方大きな病気や怪我をしたことがないので手術なんてしたことないし強いていうなら親知らず抜いたことあるくらい。それも切開とかしなくて普通に抜いた。(普通に怖かっけど)
小さい頃植物の種が何個か目に入り(猫じゃらしの実が大きいみたいなやつを手でクルクルして1人で飛ばして遊んでた)眼科で取ってもらったけどなかなか大変で目の治療にトラウマがあったりする、自分が全部悪いね。なんでじゃあ受けるんだよって話になるけどそれはそれで。

先程お風呂と洗髪を済ませた、しばらく髪洗えないけど冬で良かった感ある。去年の真夏にコロナに罹って数日間風呂に入れなかったことを考えると10000倍まし。
明日のお風呂は体調次第かな。

今週初めの雪の後くらいから寒さなのか気圧なのかただ単に風邪を引いただけなのか(おそらく全部)体調が少し良くなかったけどなんとか復活しつつある、でも油断できないし今日は早く寝る。

次の更新は1週間後くらいかな、無事に終わるのか終わらないのか、必ず報告に書きにきます。
では行ってきますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?