見出し画像

おたくがICLをやる話〜その⑤手術当日と翌日+α

●ついに当日
体調は万全、昼食は勝負飯(ラーメン)。
病院からは食事時間言われてなかったけど場所によっては1時間半前とかあるみたいだしお腹空いてたから早めに済ませた。

●病院着
診察券返し忘れてたみたいであったwwwwよかったwwww
着いてすぐ点眼をしてこれからの目薬の説明をされたのと夕食後数日間飲む薬と領収書をもらった、絶対無くしちゃいけないやつ。
そしてまた点眼をしてお医者さんの診察。これはすぐ終わった。
また点眼したらすぐ手術の案内で移動。ちょっとソシャゲのSP消化しようかなと思ってたけどその余裕ないくらいにすぐ進む進むw

●術前
靴脱いで荷物預けて装飾品全部外して使い捨ての手術着に着替えて前室に案内される、すでに3人くらいそこで待ってた。担当の看護師さんが1人ついてくれる。
首部分に名札つけられて瞳孔開く目薬をさされ、痛み止めの薬と気持ちを落ち着ける薬を飲む。
髪を二つ縛りにして(二つ縛りなんていつぶりだろw)帽子を被されてテープで固定される。固定されてる間手術の説明された。
途中定期的に目薬をさされる。その間ぼーっと待ってた。入ってく人と終わって出てくる人を見るたびにちょっと緊張感。もう眼鏡をかけてないのと瞳孔開いてるので周りが全く見えないw
希望すれば手術中看護師さんに手握ってもらえる、お願いしなかったけどすればよかったw
最後に麻酔の目薬をさされてついに手術室へ。ちなみに目薬はどれも割と沁みた。麻酔のが一番沁みた。
その日自分が一番最後だったみたいで後からは誰も入ってこなかった、1時間弱待ってたかな。

●ついに手術
中に入った時にいよいよだあって少し緊張したけどドキドキしなかったのは薬効いてたのかな。
歯医者さんみたいな椅子に座らされ、タオルケットをかけてもらう。
そして片目を固定される。色んな方向から消毒液をかけられてずっと目開けてなきゃいけないのと上の光が眩しくてつらい。
笑気麻酔つけられてたけど効果あったのかは謎。
とにかく色々消毒の水をかけられて水の中にいるみたい。水かけられるたびに目瞑りたくなるけどできない。
手術中、痛みというより不快感というかそっちの方が強かった。
ここずっと見ててねと言われてもうまく目を動かせなくて看護師さんがずっと方向を示してくれててそれでなんとかなった、ありがとうございます。
切ったりレンズ入れたりするタイミング全く分からなかったけど途中機械音がしてその時切ってたのかも。お医者さんがレンズ綺麗に入りましたよーって言ってるのであっ入ったんだとなった程度。
眼球を押される感覚があるとよく聞いてたけど分からなかったな、とにかくされるがまま目線を言われた通りに向けることに必死だったのと水の感じでそれどころじゃない。タオルケット握って耐えてた。
右目→左目だったけど右目終わった後目が開けられなかった。
器具とかは光で全く見えなかった、最初に水かけられる前に何かが見えたくらい。
時間は覚えてないけど両目で15分なかったくらいだけど超長く感じた、人生で一番怖かった。もう一度やれって言われたら多分無理。

●術後
両目開けられなくて看護師さんに外まで案内してもらった、消毒液とかついたのを拭いてもらう。
何とか少しだけ目を開けてみたら霞んでる感じはあるけどすでに見えててびっくりする。
そして術前室の隣にある暗めの半個室のソファで30分くらい休憩。ずっと目瞑ってた、目の奥が痛いというか違和感というか異物感というかまだとにかく目が開けづらい、タオルケットあったのありがたかった。時間になると看護師さんが声かけてくれる、終わる頃には少しマシになってた。
頭痛とか気持ち悪さは自分一切なし。
休憩終わったら前室で飲んだ水とクッキーもらったw
荷物返してもらって眼圧の検査して医者の問診して目薬3種類さして保護メガネして終わり。
2時半ごろ着いて終わったのが5時すぎくらい。

●帰宅
時間的にとにかくハログレアがすごい、街灯とか車のライトはもちろん信号も駐車場の空き表示椅子に反射してる光全てに光の輪が見える。(光の輪というか点線になってて円になってるみたいな)わかってたけどこんなに見えるかってくらい、めっちゃ世界が眩しくてキラキラ。エアコンとかテレビのちっちゃい電源とかスマホ起動した時のリンゴマークにさえ輪が見えたくらいw
わりかし見えるので1人でも帰宅は困らなかった。手元はちと見ずらい。
ただ目を開けてるのがまだ少しキツかったり瞬きする時の違和感。これはその日中続いた。
本当はホテルにすぐ帰ってゆっくりするつもりだったしコンビニ飯で済ます予定だったけど終わった達成感からなのか緊張切れたからかのかかなりお腹空いてサッと食べれるとこにご飯行った。
すでに眼鏡とコンタクトした時と変わらずかなり見えててびっくりする。(もっと見えないかと思ってた)霞んでる感じもほぼなし。

これめちゃくちゃ言いたい
保護メガネ曇る
かなり曇る
とても曇る
マスク付けてるのもあったけど曇り止め塗ってはいたけどほぼ意味をなさなかった、予想外。曇りながら帰ったw
1番困ったのこれかも。

当日1時間ごとの点眼面倒すぎ、すぐ時間来てしまうし切ったとこのせいなのか少し沁みる。
最初の点眼でうっかり上瞼を触ってしまった。少しだけ痛みというか違和感が出た。
上向いて目開けると少し違和感、若干目が腫れぼったい気もする。
お風呂は迷ったけど今日は見送り。
痛み止めをもらってたけど使わなかった。
早く寝てねとは言われたけど結局いつもの時間に保護メガネかけて就寝。

●翌日
翌日にかなり見える!!!ってのを沢山見たけど自分は当日にかなり見えてたから起きてちゃんと見えてるよかった!という感じ。
目の違和感はかなり消えてたけどまだちょっとある感じ。当日に比べたらかなり軽減されてる。(いきなり明るい光を見るとちょっと痛くなる感じはあった)
太陽の光とか明るいライトとか暗いところで光を見ると見ると光の輪が見える、常にエフェクトがかかってる感じ、正直ちょっとだけ鬱陶しさはあるよね。

●翌日検診
視力検査したら両目とも1.5あったすごい。
切ったところ自分で見る勇気なかったけどお医者さんとの問診の時写真撮られたのを見たらどこ切られたか分からなかった、すごい。
まだ少し炎症はあるから目薬ちゃんとさしてねとだけ言われた。
15分くらいで終了、使ってた眼鏡を昨日病院に置いてくの忘れたから渡した。
帰りにレンズのカードをもらう。自分の入れたレンズとか色々の情報らしい。大切に保管しておきたい。

おもて
うら

夜のハログレアはかなり改善されてた。街灯とお店のライトとか明るい光に輪が見えるくらい。1日でこんな違うのか…
水入らないようにめちゃくちゃ気をつけて風呂入った。今までで一番気遣って風呂入った。
その日午後ずっと買い物行ったりして気づかないうちに目を酷使しすぎたのか薬を飲むほどじゃないけど頭痛。夜は瞬きする時ゴロゴロしてたし充血もしてる、もう少し休めばよかったと反省点。左目に赤い点(内出血?)を見つける、よく見ないと分からないやつだったけどもしかしたら昨日からあったのかも。とても早く寝た。

●術後2日目 おまけ
10時間近く寝たおかげなのか症状はほぼ改善、光見ると少し眩しく感じるかなくらい。ハログレアは相変わらず。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?