見出し画像

【東北以外のグルメ】冷や汁を食べたくて

たまには、東北以外の話を…
少し前ですが、たまたまつけていた料理番組で「冷や汁」の作り方を放送していました。

ご飯にキュウリ、香味野菜、白ごまを載せ、味噌で味付けした冷たい汁をかけていました。
(仕事中につけていたのでうろ覚えですが…)

宮崎県、鹿児島県、愛媛県の辺りで食べられているとのこと。
東北人の私は、暑い日の食べ物というと、「そうめん」「ざる蕎麦」「冷麺」といった麺類が思い浮かびます。

なので、暑い日にお米を美味しく食べられそう!!と興味をひかれました。

そして今日、スーパーで発見したのがこちら。


「冷や汁のもと」です。
本場の味がわからないので、まずは味を知るところから…と思い買ってみました。
(ものぐさな性格もあり😅)

パッケージの説明を見ると、鯛だしや、柚子の皮も使われているようで…なかなか贅沢な一品。
地域や家庭によって、具材や味付けも違うのでしょうか。

暑い日のお昼に食べたいなと思っています。