見出し画像

MTG: おススメサプライまとめ

タイトル通り、MTGでのおススメサプライを纏めておきます。

自分でしっくり来るものを探すのも楽しいんですけど、個人的には沼に嵌って色々買ってしまったんで、参考になればと。

通販で買う場合はヨドバシがおススメです。在庫豊富ですぐ届く!


1. インナースリーブ

KMC ケイエムシー
カードバリアー サイドイン・パーフェクト

https://www.yodobashi.com/product/100000001003532674/

入手性が良く安価。

ダブルスリーブなら、サイドインが空気が抜け易くおススメ。


2. アウタースリーブ

KMC ケイエムシー
カードバリアー ハイパーマット ブラック

https://www.yodobashi.com/product/100000001001753897/

アウタースリーブは他の高額無地スリーブ(イクリプス、カタナ)も試したけど、結局これに戻って来た。

ファローシャッフルのし易さも及第点。

入手性が良く安価なので、傷と折れが気になったらすぐ取り換えている。


3. 構築用デッキケース

Ultimate Guard

ベーシックデッキケース 80+

安価で使い易い。

ダブスリ60枚+サイド15枚+トークン数枚がピッタリ入る。

通販で売ってるのは大体ボッタくりなので買わないように。

普通にカドショに置いてあるのを買おう。


4. EDH用デッキケース

アンサー Answer

トレカデッキケース

https://www.yodobashi.com/product/100000001002508029/

とても使い易く、激烈に安い(150円位)。

ダブスリ99枚+ローダー入り統率者+トークン数枚がピッタリ入る。


6. EDHジェネラル用ローダー

河島製作所
TCG フルプロテクトスリーブ 3個セット

https://www.yodobashi.com/product/100000001004334932/

各種サイドローダーよりぴったりサイズで嵩張らない。

ダブスリ推奨。インナースリーブだけだと、高さに余裕がありFOILが反る。


7. プレイマット

Hareruya Premium 本革プレイマット

最近買った。馴染んでくればカードの滑りも問題無い。

60*30 cmなので、狭い大会会場でも横にはみ出さない。

プレマを持ち運ぶ用には、晴れる屋のプレイマットバンドを使ってます。


8. ダイスケース

Hareruya Premium 本革コンパクトダイスポーチ

ダイスが取り出し易く、サイズがスリーブとほぼ同じなので、何かと取り回しが良い。


9. デジタルライフパッド

デジタルライフパッド 5 2020年限定モデル

スマホで代用していた時期もあったけど、大会じゃ使えないし、ピーピングハンデス打った時に相手手札メモしたいし、結局手書きが一番。

これはコンパクトで、視認性も悪くない。

自分が買った時の半額位になってて少し凹む。


8. カードバインダー

エポック EPOCH
トレーディングカードバインダー

https://www.yodobashi.com/product/100000001001014827/

両面に収納可能な9ポケットシートを足していく事が出来る。

https://www.yodobashi.com/product/100000001001114322/

合計で32シート(4セット: 576枚)でちょうど一冊、って感じ。


9. デッキ保管箱

TRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱 333X137X96.5 ブルー T-320

他の用途で買ったんだけど、使わなくなったからデッキ保管用にしてる。

専用サプライは大体高いが、これならAmazonで1500円位。

構築デッキなら、デッキケースごと6個入る。


9. その他

セリア(100均)の箱達

画像1

小物とデッキを全部纏めて整理・持ち運びに重宝する。

左がEDHデッキ+構築デッキ+ダイス+ライフパッド。

右には構築デッキ2個+上記小物がぴったり入る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?