マガジンのカバー画像

ニオイを制するものは運をも制す♪

20
ニオイ(嗅覚)の理解を深めることで人生の運気が変わる記事書いてます。 きっとタメになるニオイを味方にする方法論。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

ニオイによって忘れられていた記憶を呼び覚ます?

ふとした日常の中で 「♪♪♪♪~♪♪♪♪♪」 と聞き覚えのある音楽を聴くと その時に聴い…

スージー4
5年前
13

生理的にムリ! …って本当なの?

ニオイとは本能なのである! 医学的なお話になりますが… 人は秩序を処理する際、理性や知性…

スージー4
5年前
13

ニオイが人間の能力に与える影響は思いのほか大きい。

ニオイで人の心を操ることはできるのか? 以前にクレオパトラの記事を書きましたが 操るとい…

スージー4
5年前
20

意中の相手を落とす恋の必殺フェロモン

石鹸… 実は昔 全然売れない時代があったのはご存知でしょうか? いつから今のように 広く一…

スージー4
5年前
22

究極の危険察知能力を鍛えよう。

嗅覚、ニオイとは 危険察知能力として生まれた器官と言われています。 口に入れる前に、 腐…

スージー4
5年前
11

めっちゃいいニオイの町

キレイな香りに包まれた空間や人は 幸せポイントがアップするというお話しを何回かお伝えして…

スージー4
5年前
31

「鼻が利く」…物事の真実は視覚ではなく嗅覚から感じとれ。

「鼻が利く」とは一体なんでしょう。 調べてみるとこう書かれています。 ①嗅覚が敏感である。 ②自分の利益になることにすぐ気が付くこと。 ①はわかるけど なぜ②は「鼻」なのでしょう… これは… おそらく 動物的な能力から来ているのだと思います。 動物は鼻がバカになると生きていけません。 つまり「死」を覚悟せねばならない 生きるか死ぬかのデッドオアアライブです。 こちらの記事も参考にどうぞ 人間は他の動物と比べ嗅覚が退化しているので 感じにくくなっています

ニオイを操ることは強力な生命力を手に入れることなる。

風邪をひいたときの食事って美味しくありません。 味もしないし、 何を食べてもしょうもない…

スージー4
5年前
13

【進化論】嗅覚を退化させた生物は、ほとんどいない。

人間は生きていく上でかなりの部分を視覚に頼って生きています。 深海魚や洞窟や地中にすむ生…

スージー4
5年前
21

ニオイを制するものは「運」をも制す。

人間の三大欲求 「睡眠欲」 「食欲」 「性欲」 実はこれに、ニオイってやつはめちゃくちゃ…

スージー4
5年前
20

ニオイのない世界…

ニオイのない世界… 想像したことありますか? ボクはニオイフェチなので ニオイのない世界…

スージー4
5年前
21