マガジンのカバー画像

須坂キラビト

18
長野県須坂市の地域おこし協力隊 須坂キラビト編集部のーすです。 私が活動する中でキラリと輝く情熱を持つ人にクローズアップしたこの企画。 取材・記事・写真・編集・投稿・告知・拡散…
運営しているクリエイター

#長野県須坂市

世界に1つのインクアートから笑顔を届ける。1枚の絵からはじまった物語。

須坂キラビト vol.14 「世界に1つのインクアートから笑顔を届ける。1枚の絵からはじまった物語。」地域おこし協力隊のーすがお届けする連載マガジン「須坂キラビト」は、須坂市に関わるキラリと光る情熱を持つ人をテーマに、活動のきっかけ、これまでの苦労や未来の活動についてもお話を伺います。 第14回目はアルコールインクアーティストの中澤明加(なかざわはるか)さんを取材しました! 【夢を諦めた青春時代】――――はじめてお会いしたのは、私の企画したインスタグラム塾でした。今日は今

須坂キラビト vol.11「点と線が輪(和)になれ!板金加工で丸く大きく伸びる企業に」

地域おこし協力隊のーすがお届けする連載「須坂キラビト」は、須坂市に関わるキラリと光る情熱を持つ人をテーマに、活動のきっかけ、これまでの苦労や未来の活動についてもお話を伺います。 第11回目は 伸商機工株式会社の宮川岳洋さんを取材しました! 【Uターン移住からはじまった家業】――――はじめまして!協力隊のメンバーが焚火台などでお世話になっており、今回のご縁を頂きました。まず会社について簡単に教えて下さい。 『こちらこそ繋がりが出来て嬉しいです。伸商機工は50年前に父が創業

須坂キラビトvol.1 あなたには”足りないなら作る”という気概はあるか?須坂市、特定非営利活動法人まいぺーすを取材した

このマガジンは須坂を「盛り上げてくれている人」をテーマに、活動のきっかけ、これまでの苦労や未来の活動についてもお話を伺っている 記念すべき第一回目は私の趣味であるレザークラフトに関する「特定非営利活動法人まいぺーす」さんを取材した。 【インタビューを受けたのはこの人!!】 堀川 勝巳さん(理事長) 昭和28年1月11日生まれ69歳 群馬県吾妻郡嬬恋村出身現在は奥様と小布施で2人暮らし(長男は須坂市、長女は高山村で暮らしている) 両親が長野県須坂市に移住したことをきっかけに