怒り心頭の火曜日

僕は怒るとすぐ顔に出る。焼き鮭みたいな顔で目をしかめる。小さい頃ならその後泣きわめいただろう。

怒りに任せて行動して良かったためしはない。たいてい後で後悔してしまう。親に対しても友達に対してもそうなので、できるだけ怒らないようにするのが正しいのだろうか。今まではそう思っていた。

最近は怒ることは別に構わないと思っている。なぜなら怒らないと自分にストレスがたまるからだ。でも不機嫌な声にとどめる。それ以上のこと、ヒトに怒鳴れば自分が自分を守ることはできなくなる。

今は不機嫌な声にすることが限界でまだまだ精神が子どもな自分に情けない。これからはそれすら無くせるようにしたい。

怒った後は一度別のことをする。例えばnoteを書くとか。よく頭を冷やすと言うが僕の場合はより頭を熱くする。noteのネタを考えることで頭をいっぱいにする。

火曜日の今日にちょうど怒った。怒り心頭でミーティングの空気を最悪にしてきた帰りだ。

中々noteの良いアイデアがない。最近印象に残ったことはなんだろう。そうだ。自分がいつもどんな風に怒っているのか書いてみよう。

そして今ここ。かなり落ち着いたかも。怒りの芯はまだ残っているので筋トレしようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?