見出し画像

同棲23日目〜資源ごみクエスト〜

気温の乱高下のせいか私もあんまり体調良くない。おかげでぐっすり眠れた(?)
先日使ったツナ缶、捨て方を調べたら資源ごみの日に回収場所に持っていくと書いてあった。そして今日はその資源ごみの日。回収場所は家から2,3ブロック行ったとこなので、Googleマップ片手に出勤途中に行ってみた。
本当にこの路地通るの?誰かの家の私道じゃない?っていう細い道に入っていった先に、それはあった。
廃屋のようにも見える公民館の前庭に置かれた数々のカゴ達。中にはすでにいくつか資源ごみが入っている。
缶詰も空き缶もペットボトルも全部ここで捨てれる。ダンボールも回収してるから、今までちょっと離れた野良ダンボール回収所に持って行ってたけど、ここのほうが近いや。あと、近所のスーパーは牛乳パック回収してないんだけどそれもここで回収できる。一人暮らしの時の家は徒歩圏内に野良回収所あったしスーパーで何でも回収してたから資源ごみ回収に出したこと無かったけど、これからは曜日意識しないと。

今日は午前中だけ四年目ちゃんがいたのでキヨの発表のこととか話した。もう申込済みらしい。当たるといいね。
私は私で、今週末にチケットの当落発表があるので若干ソワソワしてる。どうしても行きたいんだよね。

さて今日の夜ご飯ですが、ひき肉を使うためにタコライスにすることは決めていて、じゃあレタスがあったほうがいいなって思ってカットレタスだけ帰り道に買ってきた。
タコライスって初めて作るんだけど、ちょうどこの前風を開けて使い切るのに困ってたカレールーが使えるので良かった。ちなみに私はレシピをちゃんと読むけど具材は勝手に変えたり分量変えたり調味料測らず入れたりする人なので出来上がるまで自分でも成功か失敗かわからない。
ちなみにコンソメスープは余ってる野菜全部入れたらスープじゃなくて野菜煮込みになった。

タコライスとコンソメスープ

まあそんな作り方でも悪くない味になった。
彼はまた帰り遅いらしいので先に食べた。

お風呂先入ろうかな〜どうしようかな〜と思ってるとこに帰ってきて、ご飯の感想を聞いたら「タコライスって家で作れるんだね」だった。そうだね、私も家で作れるんだ〜って思った。

明日は私午前休なので夜ふかしできるぞーって思ってたのに、意気込んで広げたDBスペシャリストの解説書に完全にやられて船を漕いでいた。
ちょっとだけ仮眠しよ…と目の前にあった彼のお腹に突っ伏したらそのまま意識飛んで、気がついたら1時間寝てた。その間動けなかっただろうに申し訳ない。
そのまま再度勉強する元気もなかったのでお布団に入った。明日の午前休は有給消化のために取ったものなので何をするか決めていない。とりあえず洗濯とゴミ出ししなきゃいけないからいつもの時間には起きるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?