見出し画像

【福井旅行】8/24~26 Day1

おはようございます!
SUUからひなたに改名しました。よろしくお願いします!

ということで今回は
福井県へ行ってきました!
内容的には

料金系
行ってみた感想
あくまで個人の意見です。

そういったこと書いていきます。
福井旅行気になるなって人はぜひ見ていってください!


三方五湖 レインボーライン

suutj

美浜・若狭町にかけてひろがる、11.24㎞の道路です。第一駐車場からリフト・ケーブルカーで上った先にある山頂公園は、名勝三方五湖・若狭湾が一望できる360°パノラマビュー!足湯やソファーテラスなどの5つのテラスからの眺望は、まさに絶景!お好きな特製ランチボックスやスイーツと一緒にお楽しみください。

福井県公式観光サイト ふくいドットコム

料金

駐車場料金(第1駐車場・第2駐車場)
普通車 500円
二輪自動車 300円

山頂公園入園料(リフト・ケーブル料金含む)
大人(中学生以上)1,000円
小人(小学生)500円

行ってみた感想

自分は風景写真を撮ることが好きなので、風景を楽しめる方にはオススメです!
映える場所もあり、滞在時間もそこまで長くならないので旅行に組み込みやすいと思います。
食事ができる場所もありますが、他の場所で食べた方が福井感味わえるかな。




日本海さかな街

それっぽいの撮り忘れました

日本海側最大級の海鮮市場 60店舗が集結!
敦賀港直送の魚介が並ぶ鮮魚店をはじめ、水産加工の店、昆布・珍味・銘菓の専門店など約40店と、海鮮丼・寿司・焼き鯖・特産品の専門店やレストランなど15店舗の飲食店が軒を連ねる巨大海鮮市場です。
場内は昔ながらの雰囲気もそのままに、威勢のいい売り子の声が響き、活気に満ちあふれています。
グルメ海道を満喫! 日本海の旬の海の幸が皆様をお待ちしています。

日本海さかな街公式HPより

駐車場料金

無料

行ってみた感想

何かといわれがちな日本海さかな街ですが
まず、前提として
あくまでここは観光客向けの場所だと(自分は)思っています。

「福井で美味しい魚介とか食べたいけど、どこに行けばいいかわからない!」

そんな方にはおすすめですが、自分は期待していなかった場所なので
おすすめしたいかと言われたらそんなことはないです。
海鮮丼は普通に美味しかったです。値段相応かな?といった感じでした。
見に行くだけでも楽しい場所ではありますが、先程も言いましたが
観光客向けのお店なので客引きはすごいので無視する勢いでも大丈夫です。


水晶浜

水晶浜っぽい写真じゃなくてすみません。

県内外から海水浴客が訪れる海水浴場。砂粒が細かく、きらめく白い砂が特長。早朝からウィンドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ人々も訪れるスポット。
2023年度は、7月1日(土)に浜開きを行います。
台風などの気象状況および新型コロナの感染状況により閉鎖することもありますのでご了承ください。

福井県公式観光サイト ふくいドットコム

駐車場料金

無料

シャワー等
海の家がありますがおそらく料金がかかるかと。

行ってみた感想

めっちゃ綺麗でした。最高。
海水浴できるのは夏の間だけなので来年ですけどね。
川とつながっている部分があったので、小さい子供でも遊べるし、
海自体も綺麗でめっちゃ泳ぎたくなりました。
(泳ぐつもりだったんだけど事情で無理でした ToT )

川の部分

バロー 敦賀店

スーパーです
マジでおすすめ

行ってみた感想

日本海さかな街いくならここに行くべき!
それくらいおすすめできます!
地魚で鮮魚の刺身が食べれます。
マジでおいしかった。
福井に住みたいって思うくらい衝撃受けました
泊まりで福井に行くならバローに必ず寄って、
ホテルで食べてください!
絶対行ってくれ!


ホテルグランビナリオTSURUGA

宿泊料金など

大人 2人
¥14,100 + ¥800

内訳
・グラン・コンフォート1 ダブル (部屋名)
・朝・夕食事なし
・駐車料金 800円/敦賀駅前立体駐車場(Times)
 (駐車場代サービスのプランがあるので自分はそれにしました。)

泊まった感想

マジで最高です。
施設内は綺麗で接客もよく、駅も近くて非常に便利でした。
不満無しです。
どうせなら地元の居酒屋でご飯が食べたかったのでご飯は無しにしました。

もし敦賀付近でホテルを取りたいならココ!!!!
できてそんなに経ってないのでとっても綺麗です。
ちなみに、すぐそこにスターバックスコーヒーがあります。


晩ご飯

ここからは晩御飯を紹介するんですが、
あまりにも美味しかったので、是非見ていってください!

地元料理 まるさん屋

おまかせ刺身盛り 並

駅から徒歩5分以内に着きます。
たまたま見つけて開店30分過ぎに着いたんですけど、
すでに3組ほど待っていました。
写真で伝わるかわかりませんが、今見てもよだれが出るくらい
ほんっとに美味しかったです
また行きたい、
だし巻き卵も激うまでした
またいきてええええええええええええええええ!!!!!!!!


すずや

おろし

本場越前そば!って感じで
大根おろしは辛く、蕎麦もしっかり歯ごたえがあり、鰹節もいい香りがして最高でした。
天ぷらが無性に食べたくて天ぷらも食べたのですが、美味しすぎてニコニコしながら食べてました。
越前蕎麦食べるならここ!


まとめ

1日目はこんな感じで過ごしました。
なんども言いますがあくまで個人の意見です。
少しでもお役に立てたらと思います。

2日目、3日目もすぐに更新します!

1眼で撮影した写真も後日まとめてnoteにUPするのでそちらもお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?